• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

希薄圧縮着火燃焼における能動制御指標の開発

Research Project

Project/Area Number 22560197
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石山 拓二  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (30203037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩路 昌宏  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (80135524)
川那辺 洋  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (60273471)
Keywords熱機関 / 燃焼制御
Research Abstract

本研究は,圧縮着火機関に予混合圧縮自着火燃焼の原理を適用し,過大な圧力上昇率を避けながら高効率で低環境負荷の運転を保障するため,燃焼制御の拠り所となる指標の開発を目指している.前年度において,着火時点での燃料噴霧全体の平均燃料質量分率にもとづく着火性指標を提案した.本年度はこの指標に汎用性を持たせるため,噴霧内の濃度不均一の性質とそれが着火・燃焼過程に及ぼす影響を明らかにするための研究を実施した.
まず,前年度まで収集したデータに相当する燃焼条件において,LESによる数値解析を行い,噴霧内の濃度の分布,ならびに濃度分布と着火の化学反応の進展との関係を検討し,平均的な濃度とともに,濃度の頻度分布が着火の過程に及ぼす影響を明らかにした.
また,これまでに単成分燃料について開発した,レーザ誘起蛍光法にもとづく混合気濃度分布の定量化手法を拡張し,蒸発性の大きく異なる二つの成分それぞれの濃度分布を定量化する手法を検討し,定容燃焼装置内の不活性高圧雰囲気中に作成した非定常噴霧において検証を行った.燃料液滴からの散乱光による干渉などの問題点が判明したが,より実際燃料に近い条件で噴霧内濃度不均一の時間的変化を明らかにできる見込みが得られた.さらに,二つの成分を種々に組み合わせた燃料について定容燃焼装置内で燃焼実験を行い,成分の蒸発性や化学反応における特性の違いが,噴霧の着火にどのように影響するかを検討した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度には,「能動制御指標」として,着火時点での燃料噴霧全体の平均燃料質量分率にもとづく着火性指標を提案した.平均量を使ったこの指標に,平均からのばらつき,すなわち混合気濃度の不均一の影響を織り込むことを狙いとし,今年度は,濃度不均一の性質と,それが着火・燃焼に与える影響を検討することとした.検討には,数値計算手法(LES),二成分燃料噴霧の濃度定量化,などの新規な方法の開発が必要であったが,精度上の問題が少し残り適用可能な燃焼条件がやや限られたものの,これを用いた濃度不均一の評価を行うことができた.

Strategy for Future Research Activity

本年度までに,能動制御指標の骨子の提案,および提案した指標の改良に関わる検討の基本部分が終了した.今後は,改良の検討のため,さらに実測データを充実させる.そのために,数値解析手法,濃度分布定量化手法の問題点を解決し,幅広い燃焼条件への適用を可能とする.得られた実験データや数値解析の結果を総合して,穏やかでかつ環境影響物質の排出を極小とする燃焼を実現する制御の指針を案出する予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] LES Analysis of Mixture Formation and Combustion Processes in a Diesel Spray2012

    • Author(s)
      H.Kojima, H.Kawanabe, T.Ishiyama
    • Journal Title

      SAE International Journal of Engines -Electronic Version(January 2012)

    • DOI

      DOI: 10.4271/2011-01-1849

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ディーゼル噴霧における混合気形成および着火のLES解析2012

    • Author(s)
      小島宏一, 川那辺洋, 石山拓二
    • Journal Title

      日本機械学会論文集B編

      Volume: 第78巻第787号 Pages: 652-661

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 急速圧縮膨張装置を用いたディーゼル燃焼の解析2012

    • Author(s)
      太田昌宏, 小島宏一, 川那辺洋, 石山拓二
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第87期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 燃料の蒸発性がディーゼル噴霧内における混合気形成に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      小島宏一,田中 翔,水田 恒,川那辺洋,石山拓二
    • Organizer
      第22回内燃機関シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] 二成分燃料中におけるn-アルカンの推定セタン価2011

    • Author(s)
      宮本祐輔, 山本健大, 堀部直人, 石山拓二
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-09-13

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi