• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

学習に基づく機能的電気刺激のための遊脚期検出システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22560257
Research InstitutionAkita National College of Technology

Principal Investigator

木澤 悟  秋田工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (90234202)

Keywordsバイオメカニクス
Research Abstract

脳卒中の後遺症として片麻痺が残る場合,歩行時に足のつま先を上げることができない下垂足を生じる.この下垂足に対する歩行再建法として,機能的電気刺激(FES)を用いた筋制御法によってつま先を引き上げ,歩行障害を改善する方法がある.従来,このFESにおける遊脚期のタイミングの識別は,足底に装着した接触型センサのON/OFFフットスイッチによって行われていた.そこで,患者側の足底の違和感や電気コード類の巻き付けを取り除くために,接触型センサの代替えとして,本研究では非接触型センサである3軸の加速度センサ,ジャイロセンサを膝下部に取り付け,それらのセンサ情報とパターン解析が得意なニューラルネットを組み合わせることで,歩行中の遊脚期情報を推定し,FESのための新しいスイッチング技術を試みた.
H22年度の研究は,3軸加速度センサ,ジャイロセンサを被験者膝部付近に装着し,また,ニューラルネットワークに用いるときの教師信号の情報として,足の踵にフットスイッチを設置し,これらのセンサ情報を収集するシステムを構築した.その結果,3軸加速度センサおよびジャイロセンサを入力,フットスイッチを教師信号として,ニューラルネットワークの学習機能を利用して膝関節のセンサー情報から遊脚期を推定することができた.

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 非接触センサを用いた歩行周期検出システムの開発2010

    • Author(s)
      大関文弥, 木澤悟
    • Journal Title

      秋田工業高等専門学校研究紀要

      Volume: Vol.45 Pages: 9-18

  • [Presentation] 三軸加速度センサを用いた人間動作の測定2010

    • Author(s)
      小西, 宮脇, 木澤
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第46秋季講演会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ipc.akita-nct.ac.jp/kizawa/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi