• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

OFDM時間軸信号の周期性を利用したPAPR特性改善方式に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22560372
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

小林 英雄  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60303749)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsOFDM / PAPR / PTS / 無線通信 / マルチパスフェージング / 非線形増幅器 / 非線形歪み
Research Abstract

本研究では、OFDM時間軸信号の有するPAPR問題を少ない演算処理量で解決するPAPR低減方式を提案することを目的としている。今年度は、①時間遅延を用いたPAPR低減方式に対して、送信側で与えた時間遅延量を受信側で自律的に判定する方式提案と特性評価、②従来のPAPR軽減方式であるPTS方式に①で提案した方式を適用した場合の特性評価、③PAPR軽減効果の大きいSC-OFDM方式を対象として、移動通信環境下における伝送路特性推定法の提案と特性評価について実施した。
①の検討では、移動通信環境下において伝送路特性推定用に挿入されるパイロット信号を利用して、全ての時間遅延候補に相当する位相回転を受信側で乗算し、これらの中から受信側で既知のパイロット信号に最大比合成手法を適用することにより、各クラスターの遅延時間を推定する方式を提案した。提案方式は、時間変動するマルチパスフェージング環境下で、遅延時間が受信側で既知とする理想的な場合と同等のBER特性を達成できることを計算機シミュレーションにより実証した。②の検討では、従来のPTS方式に①で提案した方式を適用することにより、受信側で自律的にPTS方式の位相重みを高精度に推定可能であることを実証した。③の検討では、PAPR特性がOFDM方式と比較して各段に優れているSC-OFDM方式の移動通信環境下における伝送路特性推定方式を提案した。提案方式は、従来の周波数軸上にパイロット信号を一定間隔に挿入する場合と異なり、受信側で既知の時間軸トレーニング信号を利用し、伝送路インパルス応答を最尤推定法で推定することを特徴とする。計算機シミュレーションにより、提案方式はPAPR特性の劣化なしに高精度に伝送路特性を推定可能となることを実証した。これら研究成果は、今年度期間中において3件の学術論文、5件の国際学会、4件の国内研究会に発表した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A Low Complexity IPTS-Based Extended Split-Radix IFFT for PAPR Reduction in OFDM Systems2012

    • Author(s)
      Pornpawit Boonsrimuang, Panya Jirajaracheep, Pongsathorn Reangsuntea, Pisit Boonsrimuang and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      The International Conference on Electrical Engineering/Electronics Computer, Telecommunications and Information Technology (ECTI-CON2012)

      Volume: CD Proceeding Pages: 4 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of Improved PTS Method Based on Split-Radix IFFT for OFDM Signal2012

    • Author(s)
      Pornpawit Boonsrimuang, Pongsathorn Reangsuntea, Pisit Boonsrimuang and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      The David Publishing Journal, Trans on Computer Technology and Application

      Volume: Vol. 3, No. 6 Pages: pp.425-430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of Channel Estimation Method for SC-OFDM Systems in Time-Varying Fading Channel2012

    • Author(s)
      Tomokazu Yamamoto, Katsuhiro Naito, Kazuo Mori and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      9th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2012)

      Volume: CD Proceeding D1-2 Pages: 5 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of Nonlinear Distortion Compensation Method for OFDM Systems2012

    • Author(s)
      Hiroyasu Ando, Katsuhiro Naito, Kazuo Mori and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      9th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2012)

      Volume: CD Proceeding D1-3 Pages: 5 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of PAPR Reduction Method for OFDM Signal in Time-Varying Fading Channel2012

    • Author(s)
      Tomohito Koike, Katsuhiro Naito, Kazuo Mori and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      9th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2012)

      Volume: CD Proceeding D1-4 Pages: 5 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of QAM-OFDM System with IDAR Method Designed for Satellite Channel2012

    • Author(s)
      Pornpawit Boonsrimuang, Pisit Boonsrimuang, Tawil Paungma and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      ECTI Transactions on Computer and Information Technology

      Volume: Vol.6, No.2 Pages: pp.108-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PAPR Reduction Performance Analysis Base on Partial Transmit Sequence2012

    • Author(s)
      Pongsathorn Reangsuntea, Pornpawit Boonsrimuang, Tawil Paungma, Pisit Boonsrimuang and Hideo Kobayashi
    • Journal Title

      International Conference on Engineering, Applied Sciences, and Technology (ICEAST 2012)

      Volume: CD Proceeding Pages: pp.368-372

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上り回線OFDMA通信方式における隣接チャネル間干渉軽減方式の提案2012

    • Author(s)
      福井 淳一,内藤 克浩,森 香津夫,小林 英雄
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 B

      Volume: Vol.J95-B, No.12 Pages: pp. 1657-1661

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] OFDM信号の非線形歪み補償方式に関する研究2012

    • Author(s)
      安藤宏泰,内藤克浩,森香津夫,小林英雄
    • Organizer
      2012年電気系学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      20120924-20120925
  • [Presentation] 移動通信環境下におけるSC-OFDM 方式用伝送路推定方式に関する検討2012

    • Author(s)
      山本智一,内藤克浩, 森香津夫,小林英雄
    • Organizer
      2012年電気系学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      20120924-20120925
  • [Presentation] 移動通信環境下におけるOFDM 通信方式のPAPR 低減方式に関する検討2012

    • Author(s)
      小池友人,内藤克浩, 森香津夫,小林英雄
    • Organizer
      2012年電気系学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      20120924-20120925
  • [Presentation] OFDM信号の非線形歪み補償方式に関する検討2012

    • Author(s)
      安藤宏泰,内藤克浩,森香津夫,小林英雄
    • Organizer
      2013年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      20120924-20120925
  • [Remarks] 三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 小林研究室

    • URL

      http://www.com.elec.mie-u.ac.jp/

  • [Remarks] 三重大学全学シーズ集

    • URL

      http://www.crc.mie-u.ac.jp/seeds/contents/detail

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi