• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多点代数曲線符号の符号化および復号処理の高速化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22560391
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

藤沢 匡哉  東京理科大学, 工学部, 准教授 (10345431)

Keywords多点代数曲線符号 / 高速復号法 / BMSアルゴリズム
Research Abstract

多点代数曲線符号が1点代数曲線符号の部分符号となることを利用して、1点代数曲線符号の高速復号法であるBMSアルゴリズムを適用することで多点代数曲線符号においても高速復号できることを示した。1点代数曲線符号に対する復号はこれまでに多くの研究が行われているが、多点代数曲線符号の復号法に関しては代数幾何符号の基本的な復号法(基本アルゴリズム)が利用できるが、計算量の面では問題が残っていた。本研究の成果である多点代数曲線符号の高速復号法の提案によって、1点代数曲線符号だけでなくさらに広範囲の代数的符号を高速復号することが可能となり、様々な用途に応じた性能をもつ符号を構成しやすくなったといえる。本成果は、情報理論とその応用学会において口頭発表を行った。
また、復号アルゴリズムの核となるBMSアルゴリズムの性質について見直し議論した結果を、電子情報通信学会英文誌Aに発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Can the BMS algorithm decode up to $¥lfloor (d_G-g-1)/2 \rfloor$ errors? Yes, but with some additional remarks2010

    • Author(s)
      Shojiro Sakata, Masaya Fujisawa
    • Journal Title

      IEICE Trans.Fundamentals

      Volume: E93-A Pages: 857-862

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多点代数曲線符号の高速復号について2010

    • Author(s)
      藤沢匡哉
    • Organizer
      情報理論とその応用学会
    • Place of Presentation
      長野県松代
    • Year and Date
      20101200

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi