• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

プレゼンス(存在感)が感じられるテレコミュニケーションを可能にする信号処理の研究

Research Project

Project/Area Number 22560399
Research InstitutionNippon Bunri University

Principal Investigator

福島 学  日本文理大学, 工学部, 教授 (40238473)

Keywords信号処理
Research Abstract

平成23年度実施計画(1)はロボメカ・デザインコンペでのグループワークの様子を収録したビデオにおいて,視線および視界を基に分析するとともに,ロボメカ・デザインコンペ応募作品に結果をフィードバックした.成果は2011年12月に約2週間にわたって一般公開展示(福岡県福岡市ロボットスクエアおよび福岡県福岡市TNC会館)された.しかし,視覚効果は聴覚ほど得られなかった.このことから,範囲が限定され注視点が限られる視覚情報よりも,聴覚情報がプレゼンス(存在感)への寄与度が高いことが分かった.実施計画(2)は,赤外光を利用した空間位置情報計測装置を用いて計測を行い,その成果を日本音響学会九州支部「学生のための発表会」および日本音響学会2012年春季研究発表会にて研究発表を行っている.実施計画(3)は,立体映像再生装置において(2)の計測結果を始めとする再構築を行った.その結果,奥行き方向は再構築できるもののプレゼンス(存在感)を感じるにはいたりづらいことが分かった.これは(1)の結果とも符合している.実施計画(4)は,(2)の計測データを伝送対象とするならば,従来の画像伝送を一部拡張することで可能であることを確認した.実施計画(5)は(3)での結果から検討が必要であり,平成22年度結果による補完を検討しており,その可能性を示す成果を日本音響学会2011年秋季研究発表会,日本騒音制御工学会,電子情報通信学会研究会,日本音響学会2012年春季研究発表会等の学会にて研究発表を行っている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度は視覚情報を中心に研究を進めた.その結果当初予想に対して視覚情報によるプレゼンス(存在感)が現れない結果が得られた.平成24年度の成果統合を踏まえ平成22年度に実雄した聴覚情報を中心とした結果による補完可能な内容であると判断し,研究目的に対しておおむね順調と判断している.

Strategy for Future Research Activity

人の知覚において視覚・聴覚が支配的であるとし,プレゼンス(存在感)を感じるテレコミュニケーションのための信号処理構築に取組んでいる.当初視覚情報の情報量が多いこともあり支配的であると考えていたが,両者の調査を行った結果,聴覚情報に不可欠な情報が含まれていると判断せざるを得ない結果が得られている.一方,聴覚情報の計測および再構築用のツールは,本研究が目指しているプレゼンス(存在感)を計測および再構築に必要なものが極めて少ない状況である.そこで,研究計画の一部を変更し,ここで得られた成果を製品等に展開するために必要不可欠な基礎データおよびそのツール開発とすることで,研究目的を達成することを予定している.

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 伝送路特性の周波数振幅包絡に生じる変調分析による距離推定手法を用いた微振動計測の研究2012

    • Author(s)
      福島学
    • Journal Title

      日本文理大学紀要

      Volume: 40 Pages: 37-44

  • [Journal Article] 振動センサおよび光学センサによる計測に関する一検討-ロボットプロジェクトにおける取り組み事例報告-2012

    • Author(s)
      福島学
    • Journal Title

      日本文理大学紀要

      Volume: 40 Pages: 84-92

  • [Presentation] 主観評価実験における被験者の状況把握技術の検討-Kinectセンサの可能性検討-2012

    • Author(s)
      重黒木啓介
    • Organizer
      日本音響学会2012年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] 距離スペクトルの時間変動に着目した微振動周期検出に関する一検討2012

    • Author(s)
      近藤善隆
    • Organizer
      日本音響学会2012年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] 送信波と反射波の干渉に着目した距離推定手法を用いた微振動周期検出に関する一検討2011

    • Author(s)
      近藤善隆
    • Organizer
      日本音響学会九州支部学生のための研究発表会2011
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 携帯型情報端末搭載の加速度センサ計測データからの特徴量抽出に関する一検討2011

    • Author(s)
      杉尾啓多
    • Organizer
      日本音響学会九州支部学生のための研究発表会2011
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 携帯型情報端末に搭載されている加速度センサを用いた計測に関する一検討2011

    • Author(s)
      安鍾賢
    • Organizer
      日本音響学会九州支部学生のための研究発表会2011
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 音声狭帯域包絡線間係数行列による話者特徴量抽出におけるピッチの影響に関する一検討2011

    • Author(s)
      熊谷辰彦
    • Organizer
      日本音響学会九州支部学生のための研究発表会2011
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 主観評価実験における被験者の状況把握技術の検討-Kinectセンサの可能性検討-2011

    • Author(s)
      重黒木啓介
    • Organizer
      日本音響学会九州支部学生のための研究発表会2011
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 距離推定手法を用いた対象物の検出と振動状態検出に関する一検討2011

    • Author(s)
      近藤善隆
    • Organizer
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 距離スペクトルの位相変化に着目した反射物微振動検出に関する一検討2011

    • Author(s)
      近藤善隆
    • Organizer
      日本音響学会2011年秋季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 発話語に非依存な個人性を含む帯域の狭帯域音声時間波形包絡線を用いた話者識別システムの正解率による調査2011

    • Author(s)
      吉川浩司
    • Organizer
      日本音響学会2011年秋季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 携帯型情報端末内蔵加速度センサによるライフログからの特徴量抽出の一検討2011

    • Author(s)
      杉尾啓多
    • Organizer
      日本音響学会2011年秋季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 環境雑音が狭帯域包絡線間相関係数を用いた話者識別に与える影響の一検討2011

    • Author(s)
      吉川浩司
    • Organizer
      日本騒音制御工学会平成23(2011)年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 振動計測データを用いた日常生活環境把握の一検討2011

    • Author(s)
      近藤善隆
    • Organizer
      日本騒音制御工学会平成23(2011)年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nbu.ac.jp/~fukushima/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi