• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高性能超小型電動射出成型機ためのセンサレスマルチ力覚制御系設計法の確立と検証

Research Project

Project/Area Number 22560441
Research InstitutionKagawa National College of Technology

Principal Investigator

漆原 史朗  香川高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授 (90311092)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大石 潔  長岡技術科学大学, 電気系, 教授 (40185187)
Keywords電動射出成形機 / センサレス力覚フィードバック / 力覚推定アルゴリズム / 協調マルチ力覚制御系
Research Abstract

本研究では、エネルギー・環境問題の解決手段として注目されている燃料電池のセパレーターや水質改善システムのろ過装置に用いられる薄膜生成に着目し、熱可塑性超薄膜のリサイクルシステムとして将来期待されているデスクトップ型次世代射出成形機の基幹技術について検討する。小型電動射出成形機には、従来の力覚センサと同等の検出精度を有するセンサレス力覚フィードバック系の設計法を確立する必要がある。
平成22年度においては、トルク指令値に高調波成分を重畳させた場合、力覚推定値が振動するものの推定精度が向上する事前研究成果を応用し、高調波重畳による高精度力覚推定アルゴリズムの設計方法を確立した。さらに、様々なトルク指令に対する実機データに基づき、重畳した入力信号の周波数に着目した評価関数を作成した。この研究成果については,平成24年度電気学会産業応用部門大会にて成果を報告している。
平成23年度では、重畳する入力信号の振幅,周波数,位相まで考慮した評価関数を完成させ、一昨年度の成果からより厳密な周期信号の最適化について検討した。この研究成果については,平成23年度卒業研究論文として研究成果をまとめて報告した。さらに、高次反力オブザーバを用いた力センサレス圧力制御の実用化に向けて、保圧工程の過渡状態に適合した高次反力オブザーバと保圧工程の定常状態に適合した高次反力オブザーバの両方を1つのオブザーバ構造で実現できる手法について検討を図った。この研究成果については、平成23年度電気学会産業応用部門大会と電気学会産業計測制御研究会IIC、国際会議
(AMC2012)にて発表している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

金型内のプラスチック樹脂の反力を考慮した高精度な力覚情報獲得方法の足掛かりとして、プラスチック樹脂の物理モデルを流体シミュレータで構成する予定ではあったが、射出軸の過渡応答ならびに定常状態を考慮したオブザーバ構成によりほぼ同等の力覚フォードバック系の設計が構成できている。本年度は、さらに精度を向上させるために,流体モデルを付加した力覚フィードバック系まで拡張したシステム設計を検討する。

Strategy for Future Research Activity

今後は、改良したセンサレス力覚推定アルゴリズムにプラスチック流体モデルを付加し、力覚フィードバック系を成形機全3軸に適用する前準備を行う。まず、金型内のプラスチック樹脂の反力を考慮した高精度な力覚情報獲得方法の足掛かりとして、プラスチック樹脂の物理モデルを流体シミュレータで構築する。この物理モデルを力覚推定アルゴリズムに取り入れ、力覚推定値と実測値との比較検討や物理モデルの妥当性を検討しながらセンシング精度を高める。最後にこれまでの成果を踏まえて、3軸の力覚情報を連携、かつ、プラスチック樹脂からの反力を考慮したマルチ力覚フィードバック協調アルゴリズムを設計し、シミュレーション解析や実測により理論的検証を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Force Sensorless Pressure Control Considering Nonlinear Friction Phenomenon for Electric Injection Molding Machine2012

    • Author(s)
      Ryo Furusawa, Kiyoshi Ohishi (Nagaoka University of Technology, Japan), Koichi Kageyama, Masaru Takatsu (Niigata Machine Techno CO., LTD, Japan), Shiro Urushihara (Kagawa National College of Technology, Japan)
    • Organizer
      IEEE The 12th International Workshop on Advanced Motion Control (AMC2012)
    • Place of Presentation
      Sarajevo, HOTEL Bristol
    • Year and Date
      20120325-20120327
  • [Presentation] 自動パラメータ切替形反力オブザーバを用いた電動射出成形機のセンサレス力制御2012

    • Author(s)
      古澤亮、大石潔、漆原史朗, 他
    • Organizer
      電気学会産業計測制御研究会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120306-20120307
  • [Presentation] 射出圧推定アルゴリズムにおける設定パラメータの評価2011

    • Author(s)
      六車健宏、漆原史朗、古澤亮、大石潔, 他
    • Organizer
      平成23年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス
    • Year and Date
      20110906-20110908
  • [Presentation] 並列高次反力推定オブザーバを用いた電動射出成形機の力センサレス圧力制御に関する検討2011

    • Author(s)
      古澤亮、大石潔、漆原史朗, 他
    • Organizer
      平成23年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス
    • Year and Date
      20110906-20110908

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi