• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

空間的ばらつきを考慮したセメント改良地盤の強度評価法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22560505
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

並河 努  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (50455151)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords地盤工学 / 地盤改良
Research Abstract

本研究の目的は、強度の空間的ばらつきを有するセメント改良地盤の破壊挙動を評価し、その設計基準強度を設定する方法を確立することである。
3年間の研究期間において、ばらつきを有する供試体を用いた室内試験を実施し空間的にばらつきが配置されたセメント改良体の基本的な力学挙動を明らかにし、FEM解析とモンテカルロ法を組合せた手法を用いて実大のセメント改良柱の圧縮及び引張挙動を明らかにした。
平成22年度と平成23年度に室内試験を実施し、小型供試体でのばらつきを有するセメント改良体の圧縮及び引張挙動を明らかにするとともに、FEM解析手法の検証を行った。
本年度(平成24年度)は、ばらつきを有するセメント改良体の挙動を表現できることが検証されたFEM解析手法を用いて、モンテカルロシミュレーションによりばらつきを有する実大セメント改良柱の力学挙動を明らかにし、設計での強度設定に関する手法に関して考察した。FEM解析に先立ち、深層混合処理工法で構築されたセメント改良地盤から採取されたコア供試体の強度データより、セメント改良地盤の空間的ばらつきを表す指標である自己相関距離の範囲を明らかにした。得られた自己相関距離を参考に空間的自己相関特性を有する改良柱モデルを作成しFEM解析を実施した。FEM解析結果より、自己相関距離が実大改良柱の圧縮及び引張強度に大きな影響を与えることが明らかとなった。実大改良柱の強度のばらつきは自己相関距離の増加にともない増加するため、破壊確率を考慮して設計を行う場合、要求される破壊確率に対する全体強度は自己相関距離の増加にともない小さくなった。破壊確率1%を満たす全体強度は、自己相関距離1mの条件ではコア強度の0.4倍程度であった。本研究で得られた破壊確率を満たす全体強度と自己相関距離の関係は、セメント改良地盤の設計及び品質管理において有益な情報になると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of spatial correlation on compression behavior of cement-treated column2013

    • Author(s)
      Namikawa T.
    • Journal Title

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering

      Volume: 139 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical study of compression behavior of cement-treated columns with strength fields following normal and lognormal distribution2012

    • Author(s)
      Namikawa T
    • Journal Title

      Ground Improvement and Ground Control

      Volume: 2 Pages: 1193-1200

    • DOI

      DOI:10.3850/978-981-07-3560-9_05-0505

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 強度の確率分布がセメント改良柱の一軸圧縮強さに与える影響2012

    • Author(s)
      並河努
    • Journal Title

      土木学会論集C

      Volume: Vol.68, No.4 Pages: 695-706

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2208/jscejge.68.695

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コア強度分布が与えられた条件でのセメント改良柱の圧縮挙動の評価2012

    • Author(s)
      並河努
    • Journal Title

      地盤改良シンポジウム論文集

      Volume: 10 Pages: 347-352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of strength variability of cement-treated soil column2012

    • Author(s)
      Namikawa T.
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th Central Asian Geotechnical Symposium

      Volume: 1 Pages: 172-177

  • [Presentation] 強度のばらつきを有するセメント改良土の一軸圧縮試験2012

    • Author(s)
      並河努
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] FEM解析による強度のばらつきを有するセメント改良土の一軸圧縮試験のシミュレーション2012

    • Author(s)
      並河努
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 強度の確率分布の違いが改良柱の圧縮挙動に与える影響の評価2012

    • Author(s)
      並河努
    • Organizer
      第47回地盤工学研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      20120714-20120716

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi