• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

特車申請電子データを用いた大型貨物車の流動特性分析システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22560529
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

兵藤 哲朗  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (40218748)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords大型車 / 道路ネットワーク解析 / 経路選択行動 / 特車電子申請データ / 海上コンテナ貨物
Research Abstract

1)大型貨物車走行経路分析システムの開発:各種モデルの検討結果や,既存ソフトの利用可能性を踏まえ,a)海上コンテナを含む,大型貨物車の現況の流動結果を表示し,b)全車種の流動を考慮した交通量配分をサブプログラムとして内包し,c)重複率最大化モデルを始めとする,モデル推定結果を用いた感度分析が可能となる分析システムの開発を行った.これにより,首都圏の大型車のボトルネック箇所の推計などが可能となった.
2)分析システムを用いた大型貨物車に資する道路交通施策の検討:例えば,国土交通省が定めている「国際物流基幹ネットワーク」の妥当性や,道路整備に伴う大型貨物車の流動パターン変化などが,分析システムで解析可能となった.具体的には,首都圏高速道路ネットワークが慨成した場合の大型貨物車の流動量の変化をシミュレートし,特に首都圏中央連絡道の整備効果が高いことを確認した.よって,本システムを用いることにより,今後も大型化が進展すると見なされる中,道路の予防保全も見据えた,有益な道路流動に関わる施策評価が可能であることが確認されたといえよう.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi