2010 Fiscal Year Annual Research Report
Webベースの遺跡等の3Dモデルを自動生成する考古学、まちづくり支援システム
Project/Area Number |
22560537
|
Research Institution | Gifu Keizai University |
Principal Investigator |
杉原 健一 岐阜経済大学, 経営学部, 教授 (80259267)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沈 振江 金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (70294543)
|
Keywords | 自動生成システム / GIS(地理情報システム) / 3次元都市モデル / 考古学研究支援システム / 3次元CG / まちづくり支援システム / VRシステム / 3次元建物モデル |
Research Abstract |
【研究の目的】 遺跡や中世・近世の街並み、城郭等を復元する3Dモデルを自由に観察できるシステムがあれば、多くの住民が発掘調査や考古学研究の成果を理解でき、「埋蔵文化財の発掘調査を行う行政」、「資料館及び博物館」等で利活用が期待される。しかし、3Dモデルを作成するには、CGソフトを用いて多大の労力と時間をかける必要である。そこで、本研究では、これまでの研究成果:「3次元都市モデルの自動生成システム」を発展させ、「遺跡や中世の建物を復元する3次元モデル」を自動生成し、Web上にその3次元モデルを展開し、共有・更新を行える「Webベースの遺跡等の3Dモデルを自動生成する考古学研究、まちづくり支援システム」の開発を目的とする。 【研究実施計画】 これまでの研究成果である「自動生成システム」を古代の建物生成用に改変したシステムに、輪郭線と特徴線を描いた正面、側面イメージに基づいて鴟尾などの複雑な形状の建物の部品を自動生成するモジュールを組み込み、精緻な古代の3次元建物モデルの自動生成のアルゴリズム、システムの仕様、プロトタイプ設計、プログラム開発を行う。 【研究成果】 建物の3次元モデリングでは、自動生成のプログラムを発展させて、プログラム開発を行った。本年度の研究成果として、(1)古代建物を復元する3Dモデルの自動生成。特に、多重塔や古代の門に代表されるような「寺屋根」の3Dモデリング。(2)3次元建物モデルの自動生成の基礎技術として建物境界線に対する処理で改良。(3)多様な形態である建物を自動生成するため電子地図上の多重建物境界線からの3次元建物モデルの自動生成。これらの研究成果は、3次元建物モデルが主要な構成物である「古代都市を復元する3Dモデル」を構築するための基礎となる重要な研究成果である。
|
Research Products
(7 results)