• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

XRF分析を用いたMBR膜面・膜孔内のEPSの挙動の解明とCFDとの統合モデル化

Research Project

Project/Area Number 22560550
Research Institution東京都市大学

Principal Investigator

長岡 裕  東京都市大学, 工学部, 教授 (90207986)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords膜分離活性汚泥法 / MBR / ファウリング / 不可逆的ファウリング / XRF / FT-IR
Research Abstract

膜分離法を利用した生物学的排水処理システムにおける膜ファウリングメカニズムを解明し、リアクターの最適設計手法の確立のための基礎的知見を得ることを目的とする。膜面および膜孔内に蓄積した膜目詰まり物質である菌体外ポリマー(EPS)は運転に伴ってその量及び質的変化が起こるが、これを計測する目的で、フッ素系MF膜モデルメンブレンとして用いて蛍光X線分析による元素組成の定量分析を行う手法を開発を目指した。さらに、膜面の洗浄力として最も支配的な気泡流による物理的な洗浄力を数値流体力学(CFD)を用いて定量化する手法を開発し、リアクター内の混合液-膜表面-膜孔内系におけるEPSの量・質的変化の統合モデル化の検討を行った。主な研究成果は以下の通りである。
膜細孔内のEPSを膜から抽出することなく直接測定する手法の検討し、組成がCとFのみであるPTFE膜(孔径0.5マイクロメートル)に活性汚泥をろ過し、膜表面をふき取って細孔内の不可逆的ファウリングのみが発生している膜に対して、XRFおよびFT-IR分析を行った。また、サンプル膜は同時にろ過抵抗を測定しろ過抵抗と細孔内の各元素の存在量およびFT-IRスペクトルにおける多糖類またはタンパクに特徴的なピークの高さとの関係をしらべた。その結果、細孔内ファウリング物質の指標として、硫黄濃度およびタンパクに特徴的なピーク高さが適切であることがわかった。
CFDにより気泡流に起因する膜面せん断力の計算手法を確立し、ばっ気風量、有機物負荷量などとファウリングの進行速度との関係をシミュレートすることができた。さらに実験室規模のMBRリアクターにおける膜間差圧上昇データを用いて、開発したモデル中のパラメータの妥当性を示すことができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] 逆洗を伴う浸漬型膜分離活性汚泥法における膜間差圧上昇モデル式の構築2013

    • Author(s)
      劉融松、長岡裕
    • Organizer
      日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 平膜状浸漬型MBR における間欠曝気が膜面せん断力の変動に与える影響2013

    • Author(s)
      佐々木哲哉(長岡裕)
    • Organizer
      日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] MBR におけるMPC ポリマー加工が膜濾過性能に与える効果2013

    • Author(s)
      河野貴之(長岡裕)
    • Organizer
      日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 河川表流水を原水とした膜ろ過における細孔内ファウリング物質の直接測定2013

    • Author(s)
      岩田隆佑(長岡裕)
    • Organizer
      日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学
    • Year and Date
      20130311-20130312
  • [Presentation] 浸漬型中空糸膜MBRにおいて気泡径が膜面洗浄力に与える影響2012

    • Author(s)
      佐々木哲哉(長岡裕)
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 河川表流水を原水とした膜ろ過における細孔内ファウリング物質の直接測定2012

    • Author(s)
      岩田隆佑(長岡裕)
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 平膜状浸漬型MBRにおいて膜面せん断応力に及ぼすMLSSの影響2012

    • Author(s)
      佐々木哲哉、長岡裕
    • Organizer
      第49回下水道研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20120724-20120726
  • [Presentation] 膜分離活性汚泥法におけるろ過抵抗の上昇に伴う膜細孔内EPSの挙動の検討2012

    • Author(s)
      林達也、長岡裕
    • Organizer
      第49回下水道研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20120724-20120726
  • [Presentation] フィルターろ過による濁質濃縮法とXRF及びFT-IR分析を用いた配水管内水質挙動の把握と老朽度診断手法の開発2012

    • Author(s)
      小佐野洋樹(長岡裕)
    • Organizer
      第63回全国水道研究発表会講演集
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(松江市)
    • Year and Date
      20120516-20120518

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi