• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

バイオマス再資源化プロセスの構築を目指した多機能性固体触媒の設計と開発

Research Project

Project/Area Number 22560764
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

海老谷 幸喜  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 (50242269)

Keywordsバイオマス / 固体触媒 / ワンポット / 塩基触媒 / 酸触媒
Research Abstract

本研究に採択される以前に開発した固体酸・塩基触媒を同時に用いるグルコースからのヒドロキシメチルフルフラール(HMF)へのワンポット変換技術を、セロビオース、スクロース、フルクトース、ヘミセルロース由来のラクトース、D-ガラクトースへと拡大展開した。また、D-アラビノース、ザイロースからは、フルフラールが選択的に得られる事がわかった。レラムノースからは、5-メチル-2-フルアルデヒドが得られた。酸の役割は、加水分解と脱水反応を促進する事、塩基の役割は、6員環を5員環へと異性化させる反応機構を提案している。
HMFは水酸基とホルミル基を同時に有しており、ハイドロタルサイト(HT)担持Ru触媒を用いると、環境に優しい分子状酸素を酸化剤として、水酸基だけが選択的に酸化されジアルデヒドを与える事を見出した。一方、HT担持金ナノ粒子触媒を用いると、水溶媒中で、分子状酸素を用いて、相当するジカルボン酸を選択的に与える事がわかった。
HMFほ、固体酸触媒存在下で、水溶媒中でレブリン酸へと効率的に加水分解される事を見出した。触媒の酸型イオン交換樹脂は、反応液から分離が容易で、再使用が可能であった。
フルフラールは、過酸化水素存在下でイオン交換樹脂型固体酸触媒によって、サクシン酸へと選択的に変換される事がわかった。触媒は容易に反応液から分離でき、再使用が可能であった。
また、セルロースからグルコースへと変換できる、シリカ基盤の磁性ナノ粒子・酸触媒も開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

得られた研究結果に基づいて、複数の査読付国際ジャーナルに成果発表している。Bull.Chem.Soc.Jpn.への掲載論文は、BCSJ Award Aricleを受賞している。また、学会発表も15件行っている。第108回触媒討論会では、ボスター賞を受賞している。発表のうち2件は、招待講演である。

Strategy for Future Research Activity

以下の反応について、触媒および反応系の最適化を行う。
1)HMFから、ジメチルフルフラールの合成反応(水素化分解反応)。
2)3糖類からのHMFの合成反応(脱水反応、異性化反応、水和反応)。
3)ジオールからのヒドロキシカルボン酸の合成(選択的酸化反応)。
4)グルコースからレブリン酸の直接合成反応(異性化反応、脱水反応、水和反応)。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Levulinic Acid from Fructose Using Amberlyst-15 as a Solid Acid Catalyst2012

    • Author(s)
      P.A.Son, S.Nishimura, K.Ebitani
    • Journal Title

      React.Kinet., Mech.Catal.

      Volume: 106 Pages: 185-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly efficient aqueous oxidation of furfural to succinic acid using reusable heterogeneous acid catalyst with hydrogen peroxide2012

    • Author(s)
      H.Choudary, S.Nishimura, K.Ebitani
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 41 Pages: 409-411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-pot Synthesis of Furans from Various Saccharides using Combination of Solid Acid and Base Catalysts2012

    • Author(s)
      J.Tuteja; S.Nishimura; K.Ebitani
    • Journal Title

      Bull.Chem.Soc.Jpn

      Volume: 85 Pages: 275-281

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promotion effect of coexistent hydromagnesite in a highly active solid base hydrotalcite catalyst for transesterifications of glycols into cyclic carbonates2012

    • Author(s)
      A.Kumar; K.Iwatani; S.Nishimura, A.Takagaki; K.Ebitani
    • Journal Title

      Catal.Today

      Volume: 185 Pages: 241-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-pot Synthesis of 2,5-Diformylfuran from Carbohydrate derivatives by Sulfonated resin and Hydrotalcite-supported Ruthenium Catalysts2011

    • Author(s)
      A.Takagaki; M.Takahashi; S.Nishimura, K.Ebitani
    • Journal Title

      ACS Catal.

      Volume: 1 Pages: 1562-1565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrolysis of Sugars Using Magnetic Silica Nanoparticles with Sulfonic Acid Groups2011

    • Author(s)
      A.Takagaki; M.Nishimura; S.Nishimura; K.Ebitani
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 40 Pages: 1195-1197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrotalcite supported gold-nanoparticle-catalyzed highly efficient base-free aqueous oxidation of 5-hydroxymethylfurfural into 2,5-fudandicarboxylic acid under atmospheric oxygen pressure2011

    • Author(s)
      N.K.Gupta; s.Nishimura; A.Takagaki; K.Ebitani
    • Journal Title

      Green Chem.

      Volume: 13 Pages: 824-827

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective oxidation of glycerol using hydrotalcite-supported platinum catalyst under atmospheric oxygen pressure in water2011

    • Author(s)
      A.Tsuji, K.T.V.Rao; S.Nishimura, A.Takagaki; K.Ebitani
    • Journal Title

      ChemSusChem

      Volume: 4 Pages: 542-548

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金担持ハイドロタルサイト触媒を用いた水中でのグルコサミン塩酸塩の選択的酸化反応によるグルコサミン酸の合成2012

    • Author(s)
      大見陽太郎, 西村俊, 海老谷幸喜
    • Organizer
      第92回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] AuPdバイメタルナノ粒子触媒の電子状態とアルコール酸化反応活性2012

    • Author(s)
      焼田悠介, 西村俊, 海老谷幸喜
    • Organizer
      第92回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Synthesis of levulinic acid from D-fructose using solid acid catalyst2011

    • Author(s)
      Ahn Son Pham、Shun Nishimura, Kohki Ebitani
    • Organizer
      平成23年度日本化学会北陸地区研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] アリルフェニルエーテルの合成を目的としたPd触媒の不均一化2011

    • Author(s)
      松尾仁史, 西村俊, 海老谷幸喜
    • Organizer
      平成23年度日本化学会北陸地区研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] One-pot Conversion of Saccharides to Furfurals over Combination of Solid acid-base Catalysts2011

    • Author(s)
      Jaya Tuteja, Shun Nishimura, Kohki Ebitani
    • Organizer
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011 (APIRC 2011)
    • Place of Presentation
      Toyohashi University of Technology(愛知県)
    • Year and Date
      2011-11-17
  • [Presentation] Green oxidation of furfural to succinic acid using hydrogen peroxide in the presence of heterogeneous catalyst in aqueous medium2011

    • Author(s)
      Hemant Choudhary, Shun Nishimura, Kohki Ebitani
    • Organizer
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011 (APIRC 2011)
    • Place of Presentation
      Toyohashi University of Technology(愛知県)
    • Year and Date
      2011-11-17
  • [Presentation] 異なる構造のAuPdバイメタルナノ粒子を担持したハイドロタルサイト触媒によるアルコールの選択酸化反応2011

    • Author(s)
      焼田悠介, 西村俊, 海老谷幸喜
    • Organizer
      第41回石油・石油化学討論会
    • Place of Presentation
      山口県教育会館(山口県)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] 金属担持ハイドロタルサイト触媒の特性を活かした酸化反応2011

    • Author(s)
      海老谷幸喜
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見工業大学(北海道)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Au-Pdバイメタルナノ粒子を担持したハイドロタルサイト触媒によるアルコールの選択酸化反応2011

    • Author(s)
      焼田悠介, 西村俊, 海老谷幸喜
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見工業大学(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] フルクトースの脱水反応を用いた参照固体酸触媒の評価に関する検討2011

    • Author(s)
      武末侑希, 西村俊, 海老谷幸喜
    • Organizer
      第32回参照触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見工業大学(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] 固体触媒を用いた糖類の変換反応2011

    • Author(s)
      海老谷幸喜
    • Organizer
      社団法人新化学技術推進協会【先端化学・材料技術部会・高選択性反応分科会】
    • Place of Presentation
      社団法人新化学技術推進協会(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-01
  • [Presentation] Selective Oxidation of 5-Hydroxymethylfurfural using Hydrotalcite-supported Metal Catalysts under Atmospheric Oxygen Pressure2011

    • Author(s)
      S.Nishimura, M.Takahashi, N.K.Gupta, A.Takagaki; K.Ebitani
    • Organizer
      13th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] Highly Active Hydrotalcite Catalyst for Cyclic Carbonates Synthesis via Transesterification of Alcohols with Dialkyl Carbonates2011

    • Author(s)
      S.Nishimura,A.Kumar, K.Iwatani, A.Takagaki; K.Ebitani
    • Organizer
      13th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~ebitani/coni.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi