• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

核融合炉低放射化材料異種溶接継手の腐食と耐照射性

Research Project

Project/Area Number 22560823
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

長坂 琢也  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (40311203)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 室賀 健夫  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (60174322)
四竈 樹男  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30196365)
野上 修平  東北大学, 工学研究科, 准教授 (00431528)
Keywords液体ブランケット / バナジウム合金 / フェライト鋼
Research Abstract

本研究では、低放射化材料と一般原子炉材料の異種溶接継手を試作し、異種溶接部の機械特性、微細組織及び、基本的な照射特性と腐食特性を明らかにすることを目的とする。一年目にあたる平成22年度は、低放射化フェライト鋼と316Lステンレス鋼、そして純バナジウムと316Lステンレス鋼の異種溶接継手を電子ビーム溶接で試作した。溶接部における機械特性評価、微細組織評価、そしてプロトン照射による照射硬化の評価を行った。
低放射化フェライト鋼-316Lステンレス鋼継手においては、基本的な機械試験として硬さ試験、引張試験、曲げ試験、衝撃試験を行った。その結果、溶接部は低Ni濃度のマルテンサイト相の生成によって著しく硬化し、溶接後熱処理でも軟化しないために脆化することが明らかになった。そこで、Niの希釈を抑えるために、電子ビーム照射位置を0.2mm、316Lステンレス鋼側にシフトさせ、さらに適当な溶接後熱処理で軟化させたところ、フェライト鋼母材並みの衝撃特性を得ることに成功した。また、1dpaのプロトン照射により、溶接部の照射硬化は母材316Lステンレス鋼と同程度であることが明らかとなり、溶接部における照射硬化、照射脆化の促進は無いことが示唆された。これを中性子照射で確認するため、照射試料を準備し、ベルギーのBR-2原子炉における照射実験を開始した。
純バナジウム-316Lステンレス鋼継手においては、Ni-V及びFe-Vの溶接部は金属間化合物の生成によって著しく硬化し、前述のビームシフトによってある程度の軟化が可能であることを示し、基本的な接合特性を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 低液体リチウム冷却ブランケットのためのバナジウム合金とステンレス鋼の異材接合に関する研究2010

    • Author(s)
      宮崎純平, 野上修平, 長坂琢也, 長谷川晃, 室賀健夫
    • Organizer
      第27回プラズマ・核融合学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20101130-20101203
  • [Presentation] 低放射化バナジウム合金の耐低温照射脆化特性2010

    • Author(s)
      長坂琢也, 宮澤健, 室賀健夫, 渡辺英雄, 山崎正徳
    • Organizer
      第27回プラズマ・核融合学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20101130-1203
  • [Presentation] Impact properties of low activation vanadium alloy after low-temperature neutron irradiation below 400℃2010

    • Author(s)
      T.Nagasaka, Y.Hishinuma, T.Muroga, H.Watanabe, M.Yamazaki
    • Organizer
      19th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy
    • Place of Presentation
      ラスベガス,米国
    • Year and Date
      20101107-20101111
  • [Presentation] Effect of PWHT in dissimilar weld joint with F82H and SUS316L steel2010

    • Author(s)
      S.Nogami, N.Hara, T.Nagasaka, A.Hasegawa, T.Muroga
    • Organizer
      19th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy
    • Place of Presentation
      ラスベガス,米国
    • Year and Date
      20101107-20101111
  • [Presentation] Study on dissimilar welding with vanadium and austenitic stainless steel2010

    • Author(s)
      S.Nogami, J.Miyazaki, T.Nagasaka, A.Hasegawa, T.Muroga
    • Organizer
      19th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy
    • Place of Presentation
      ラスベガス,米国
    • Year and Date
      20101107-20101111
  • [Presentation] 400℃以下の低温中性子照射後の低放射化バナジウム合金の衝撃特性2010

    • Author(s)
      長坂琢也, 室賀健夫, 渡辺英雄, 山崎正徳
    • Organizer
      日本原子力学会「2010年秋の年会」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20100915-20100917
  • [Presentation] バナジウム合金とオーステナイトステンレス鋼の異材溶接に関する研究2010

    • Author(s)
      宮崎純平, 野上修平, 長坂琢也, 長谷川晃, 佐藤学, 室賀健夫
    • Organizer
      第8回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      高山市民文化会館
    • Year and Date
      20100610-20100611

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi