• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物の組織分化における細胞壁構築のための分子輸送メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22570033
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

横山 隆亮  東北大学, 生命科学研究科, 講師 (90302083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西谷 和彦  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (60164555)
Keywords細胞壁 / イネ / キシログルカン / 師管 / 細胞間輸送
Research Abstract

複雑かつ動的な高次構造物である細胞壁を正確に組み立てるためには、その材料や道具となる分子が、適切なタイミングで正確なポイントに輸送されなければならない。本研究においては、主にイネ科植物を材料に、組織分化に重要な役割を担う細胞壁の構築過程における細胞間輸送という点に着目した研究を進めている。これまでの研究で、イネの師部細胞の細胞壁にフコシル化キシログルカンが特異的に蓄積していることを明らかにし、この多糖が師部細胞ではなく伴細胞で合成された後、師部細胞の細胞壁に輸送されていることを示唆する結果を得ていた。本年度は、師部細胞の細胞壁におけるフコシル化キシログルカンの特異的な蓄積が、イネやコムギだけではなく、ショウガ目やラン目の他の単子葉植物の種にも見られることを明らかにし、維管束分化の過程における細胞壁構成成分の細胞間輸送が、イネ科植物特有のものではなく、幅広い植物種で利用されている分子機構であることを明らかにした。またフコシル化キシログルカンの伴細胞から師部細胞の細胞壁へ細胞間輸送を直接証明するために、伴細胞に局在するフコシル基転移酵素遺伝子の発現を抑制したRNAi形質転換体の解析を行った。しかし昨年度に作成したRNAi形質転換体ではフコシル基転移酵素遺伝子の発現を十分に抑制できていなく、細胞間輸送の証明に至らなかった。そこで伴細胞に局在する複数のフコシル基転移酵素遺伝子をターゲットとしたRNAi形質転換体の中から、十分に遺伝子発現の抑制ができているRNAi形質転換体の中から、目的とするRNAiラインの選抜を行った。また師部細胞の細胞壁におけるキシログルカンそのもの役割を解明するために、キシロシル基転移酵素遺伝子の発現を抑制したRNAi形質転換体の解析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フコシル化キシログルカンの伴細胞から師部細胞の細胞壁へ細胞間輸送を直接証明するためのフコシル基転移酵素遺伝子の発現を抑制したRNAi形質転換体の作製に手間取ってしまったが、十分に遺伝子発現の抑制ができているフコシル基転移酵素遺伝子のRNAi形質転換体の選抜にも成功し、研究全体としては、おおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

フコース転移酵素、キシロース転移酵素等のキシログルカンの合成酵素の局在をさらに詳細に解析する。またキシログルカンの合成酵素遺伝子の発現を抑制することで、師管細胞のフコシル化キシログルカン量が低下することを明らかにする。以上2点の結果より、師管細胞のフコシル化キシログルカンが、師管細胞以外の師部細胞で合成されていることを明らかにする。加えてフコシル化キシログルカンとフコース転移酵素の動態を細胞レベルで追跡、観察することで、フコシル化キシログルカンが細胞間で輸送されていること証明するとともに、細胞間の分子輸送メカニズム機構モデルを推考する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 細胞壁の進化2012

    • Author(s)
      横山隆亮、西谷和彦
    • Journal Title

      遺伝

      Volume: 66 Pages: 28-33

  • [Journal Article] 植物細胞壁は今なぜ注目されているか2012

    • Author(s)
      西谷和彦
    • Journal Title

      遺伝

      Volume: 66 Pages: 24-27

  • [Journal Article] Genotypic Variations in Non-Structural Carbohydrate and Cell-Wall Components of the Stem in Rice, Sorghum, and Sugar cane2011

    • Author(s)
      Yumiko Arai-Sanoh
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 75 Pages: 1104-1112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネにおけるセルロース系エタノールの効率的生産のための細胞壁多糖の改変2011

    • Author(s)
      横山隆亮、田村典子、堀江佐知子、澤杏弥、木戸奈都美、桑島美香、西谷和彦
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20111213-1216
  • [Presentation] 植物細胞壁構築の多様性2011

    • Author(s)
      横山隆亮、澤杏弥、木戸奈都美、桑島美香、西谷和彦
    • Organizer
      日本植物学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20110917-20110919
  • [Presentation] バイオマス利用のためのイネの細胞壁研究2011

    • Author(s)
      横山隆亮
    • Organizer
      第175回公開セミナー
    • Place of Presentation
      岩手県生物工学研究所
    • Year and Date
      2011-06-24

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi