• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物の発生・分化に関与する色素体包膜タンパク質の解析

Research Project

Project/Area Number 22570039
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉岡 泰  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60202397)

Keywords葉緑体 / シロイヌナズナ / 形態形式 / 色素体分裂
Research Abstract

シロイヌナズナCRL遺伝子としての機能を持つCRL-YFP融合と、各種オルガネラ局在蛍光タンパク質との細胞内共局在を解析した結果、CRLタンパク質が局在する、小さなドット状の構造体がミトコンドリアであることが明らかとなった。ミトコンドリアへの局在にはN末端の60アミノ酸領域または、CRLタンパク質の37-132アミノ酸領域が必要であった。ミトコンドリア局在蛍光タンパク質を発現している植物体を用いて、野生型とcrl変異体とで、ミトコンドリアの数と形態を観察したが、両者の間に顕著な差はなかった。今後は、crl変異体におけるミトコンドリアの機能について検討する予定である。野生型シロイヌナズナの全不溶性タンパク質画分より、n-dodecyl-β-D-maltosideを用いてCRLタンパク質を可溶化し、それをBN-PAGEによって分離した結果、CRLタンパク質は分子量約140kDaと約60kDaの複合体に含まれていることが、抗CRL抗体を用いた解析から明らかとなった。さらに、SDS-PAGEによって、CRL複合体を分別し、MALDI-TOF-MSを用いて、CRL複合体に含まれるタンパク質の同定を試みたが、回収できた試料がすくなく、タンパク質同定には到らなかった。この結果から、CRL複合体構成成分を同定するには、解析に用いるタンパク質量を増やし、抗CRL抗体カラムを用いて複合体を濃縮することが必要であると考えられた。触

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでCRLタンパク質の細胞内局在に関する解析、および、既知色素体タンパク質との相互作用解析には一定の進展があったが、植物体からのCRLタンパク質複合体の単離と解析は、得られる複合体の量が少ないため、解析が遅れている。また、および、crl変異のエンハンサー、サプレッサーの単離は変異原処理したcrl変異体植物の稔性が低下してしまうため、十分な数のスクリーニングを行えていない.

Strategy for Future Research Activity

CRLタンパク質がミトコンドリアにも局在することが明らかとなったため、CRLタンパク質を色素体あるいはミトコンドリアの一方のみに局在させることで、CRL遺伝子それぞれのオルガネラでどのような機能を果たしているのかを解析する予定である。また、植物体からの複合体の単離・解析は、出発材料の量を更に増やし、抗体カラムを利用して、複合体を濃縮する。エンハンサー、サプレッサーの解析は、変異原処理する稔性低下を考慮して種子数を増やして行っている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] GIGAS CELL1, a Novel Negative Regulator of the Anaphase-Promoting Complex/Cyclosome, Is Required for Proper Mitotic Progression and Cell Fate Determinationin Arabidopsis2011

    • Author(s)
      Eriko Iwata
    • Journal Title

      Plant Cell

      Volume: 23 Pages: 4382-4393

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロイヌナズナCRLタンパク質のオルガネラ局在解析2012

    • Author(s)
      吉岡泰
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] ヒメツリガネゴケCRLは葉緑体分裂の完了に機能する2012

    • Author(s)
      杉田千恵子
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] シロイヌナズナCRLタンパク質の色素体包膜局在に必要な領域の解析2011

    • Author(s)
      吉岡泰
    • Organizer
      日本植物学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 体細胞の染色体数が倍加するシロイヌナズナgigas cell1変異体の解析2011

    • Author(s)
      岩田恵里子
    • Organizer
      日本植物学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-17

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi