• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物免疫に関わるイネキチンエリシター受容体の構造と機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22570052
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

賀来 華江  明治大学, 農学部, 教授 (70409499)

Keywordsイネ / キチン受容体 / MAMP / キチンオリゴ糖 / CEBiP / OsCERK1 / 防御応答 / 過剰発現
Research Abstract

CEBiPの細胞外領域には2つのLysMドメインが局在し、これらのLysMドメインがキチンオリゴ糖の糖鎖認識に関わると予測されている。我々は、CEBiPのLysMドメインをそれぞれ別々に欠失させた形質転換体を作製し、これらの形質転換体において目的遺伝子の発現を確認することが出来た。しかし、CEBiPに対する特異抗体で検出を行った結果、1番目のLysMドメインを欠失させた変異体では、目的タンパク質の発現を確認したが、2番目のLysMドメインの欠失形質転換体では確認することが出来なかった。しかし、1番目のLysMドメイン欠失した発現タンパク質は、キチンオリゴ糖に対する結合能力が完全に消失していた。このことは、CEBiPの1番目のLysMが、キチンオリゴ糖の結合性に関わっていることが示唆され、2番目のLysMは、タンパク質構造の安定性に関与することが示唆された。このことは、CEBiPの分子内にあるLysMドメインは、異なる機能的な役割があることを示す重要な結果となった。しかし、最近、CEBiP分子において新たにLysMドメインがあることが報告され、このLysMドメインの役割を明らかにするために解析を進めている。
一方、イネのキチンシグナル伝達系に関わるもう一つの受容体であるOsCERK1のキチンエリシターに対する結合性への解析を行った結果、高い相同性をもつシロイヌナズナのCERK1分子がコロイダルキチンに結合する性質をもつとは異なり、OsCERK1はコロイダルキチンに結合しないことを明らかにした。このことは、イネにおいて、キチンエリシターシグナルの受容は、主としてCEBiPが従事していることと、イネとシロイヌナズナ間において、キチンエリシターシグナルの受容形態には大きな違いがあるという重要な知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

イネキチンエリシター受容体CEBiPにあるLysMドメインには、異なる特性を持つことと、この分子がイネのキチン免疫系のシグナルを受容する主なる分子であることを明らかにした。さらにタバコBY-2過剰発現系に比較して、迅速かつ簡便であるベンサミアナタバコの一過的高発現系を利用したキチン受容体の解析系を確立し、本解析系の使用により、短期間でイネキチンオリゴ糖エリシタ-受容体の糖鎖認識機構の解析が順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

イネにある2種のキチンエリシター受容体CEBiP及びOsCERK1の糖鎖認識メカニズムの解析において、キチンエリシターに非結合性のCEBiP型及びOsCERK1型分子との関連性を考察し、新たな分析方法を工夫し、LysMドメインとキチンオリゴ糖との結合の関連性について解析を継続する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] LysM受容体を介した植物免疫応答2012

    • Author(s)
      賀来華江、新屋友規、渋谷直人
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 50 Pages: 52-58

  • [Presentation] シロイヌナズナキチン受容体キナーゼCERK1のリン酸化部位の機能解析2012

    • Author(s)
      元山記子、島田日加瑠、鈴木丸陽、宇都宮駿介、大友一平、紀藤圭治、賀来華江、渋谷直人
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      20120316-20120318
  • [Presentation] イネキチン受容体CEBiPの糖鎖認識に関わるLysMドメインの解析2012

    • Author(s)
      早船真広、有馬祥子、加山実祐、青砥大樹、本田千智、神谷光太、新屋友規、岡田憲典、山根久和、澁谷直人、賀来華江
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Year and Date
      20120316-0318
  • [Presentation] シロイヌナズナのキチン認識におけるLysM型受容体の役割2012

    • Author(s)
      新屋友規、元山記子、早船真広、神谷光太、谷本匠、鳴坂真理、鳴坂義弘、賀来華江、渋谷直人
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Year and Date
      20120316-0318
  • [Presentation] イネのキチンオリゴ糖受容体CEBiPの改変によるいもち病抵抗性の向上2012

    • Author(s)
      香西雄介、賀来華江、渋谷直人、南栄一、西澤洋子
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Year and Date
      20120316-0318
  • [Presentation] イネキチンエリシター受容体複合体の解析2012

    • Author(s)
      佐藤圭、佐藤洋輔、高見澤大介、清水健雄、新屋友規、渋谷直人、賀来華江
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Year and Date
      20120316-0318
  • [Presentation] Plant innate immunity mediated by the perception of chitin fragments through rice LysM receptors2012

    • Author(s)
      Hanae Kaku, Daisuke Takamizawa, Yousuke Sato, Takeo Shimizu, Masahiro, Hayafune, Naoto Shibuya
    • Organizer
      KEYSTONE SYMPOSIA
    • Place of Presentation
      KEYSTONE米国
    • Year and Date
      20120304-20120309
  • [Presentation] Identification and functional studies of chitin receptors in rice and Arabidopsis2011

    • Author(s)
      Naoto Shibuya, Hanae Kaku
    • Organizer
      MCGS Network Symposium
    • Place of Presentation
      University of Munster,ドイツ
    • Year and Date
      20111014-20111016
  • [Presentation] Characterization of receptor proteins using affinity cross-linking with biotinylated ligands2011

    • Author(s)
      Tomonori Shinya, Hanae Kaku, Naoto Shibuya
    • Organizer
      MCGS Network Symposium
    • Place of Presentation
      University of Munster,ドイツ
    • Year and Date
      20111014-20111016
  • [Presentation] MAMP-mediated priming and synergy : Closely related positive crosstalk of signaling cascade for effective mobilization of defense responses2011

    • Author(s)
      Yoshitake Desaki, Ippei Otomo, Daijiro Kobayashi, Yusuke Jikumaru, Yuji Kamiya, Balakrishnan Venkatesh, Shinji Tsuyumu, Hiroshi Takatsuji, Hanae Kaku, Naoto Shibuya
    • Organizer
      MCGS Network Symposium
    • Place of Presentation
      University of Munster,ドイツ
    • Year and Date
      20111014-20111016
  • [Presentation] シロイヌナズナの植物免疫におけるキチン認識機構2011

    • Author(s)
      新屋友規、元山記子、長田友彦、池田あさひ、賀来華江、渋谷直人
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Year and Date
      20110921-24
  • [Presentation] 2種類の異なるイネキチン受容体とその相互作用解析2011

    • Author(s)
      賀来華江、高見澤大介、清水健雄、佐藤洋輔、早船真広、渋谷直人
    • Organizer
      第30回日本糖質学会
    • Place of Presentation
      長岡
    • Year and Date
      20110711-20110713
  • [Presentation] Identification and functional studies of chitin receptors in rice and Arabidopsis2011

    • Author(s)
      Naoto Shibuya, Hanae Kaku
    • Organizer
      東京大学生物生産工学研究センター国際シンポジウム「植物バイオテクノロジーの将来展望」
    • Place of Presentation
      東京大学、弥生会館
    • Year and Date
      2011-11-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi