• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

シャペロニンGroELのドメイン間情報伝達機構に関する機能的・速度論的解析

Research Project

Project/Area Number 22570119
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

溝端 知宏  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50263489)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsシャペロニン / 円順列変異 / フォールディング / ストップト・フロー
Research Abstract

大腸菌の蛋白質フォールディング反応を補助するシャペロニンGroEの作用メカニズムを理解するために,GroEの構成サブユニットであるGroELのドメイン構造に着目し,ドメイン構造を変化させる円順列変異法を活用してGroELの構造・機能相関を解明することを本研究の目的としている。
課題最終年の本年度では円順列変異体GroEL CP86を中心に実験を進めた。前年度までの実験では,CP86は変異導入の結果ドメインの構造変化をほとんど示さないことが明らかになっていたが,興味深いことにCP86はこの様な状態でも変性したリンゴ酸デヒドロゲナーゼのフォールディングを補助する能力を保っていた。実験の結果,CP86は変性蛋白質を結合した後に極めて早い段階でこの蛋白質を溶媒から隔離することができ,GroELの大規模なドメイン構造変化は変性蛋白質を溶媒から隔離したあとに誘発されている可能性が示唆された。
GroEの分子メカニズムはこれまで
「変性蛋白質の結合」->「ATPの結合」->「ドメイン構造変化」->「「蓋」となるGroES蛋白質の結合」->「変性蛋白質を格納する分子カプセルの形成」
という素過程が順序良く進行するメカニズムであると考えられていたが,本研究の成果はこの素過程の並べ替えを促す,あるいは根本的に性質の異なるメカニズムの存在を示唆する大変興味深いものであった。次年度以降の研究ではシャペロニンの分子メカニズムを「書き換える」可能性を追求するため,ストップト・フロー解析によるGroELの速度論的解析と機能アッセイを引き続き併用して様々な変異体での構造・機能相関を明らかにしていく予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Role of C-terminal negative charges and tyrosine residues in fibril formation of alpha-synuclein2012

    • Author(s)
      Izawa, Y. et al.
    • Journal Title

      Brain and Behavior

      Volume: 2 Pages: 595-605

    • DOI

      10.1002/brb3.86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of Sup35 amyloid fibril formation by group II chaperonin from Thermoplasma acidophilum2012

    • Author(s)
      Noi, K. et al.
    • Journal Title

      American Journal of Molecular Biology

      Volume: 2 Pages: 265-275

    • DOI

      10.4236/ajmb.2012.23028

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Using circular permutation to probe various characteristics of E. coli GroEL

    • Author(s)
      Tomohiro Mizobata
    • Organizer
      2012 Meeting on Molecular Chaperones and Stress Responses
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory, New York
  • [Presentation] 円順列変異体GroELを用いたシャペロニンの機能解析

    • Author(s)
      溝端知宏
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Invited
  • [Presentation] GroEL円順列変異体CP86のストップトフロー機能解析

    • Author(s)
      Toshifumi Mizuta
    • Organizer
      第50回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス
  • [Presentation] アルファシヌクレインアミロイド線維形成を抑制するキノコ由来ケミカルシャペロンの探索

    • Author(s)
      亀田 啓
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [Presentation] アントシアニンによる脳神経変性病原因タンパク質Aベータとアルファシヌクレインのアミロイド線維形成抑制

    • Author(s)
      河田 康志
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [Presentation] シャペロニンGroELのHinge II部位Gly192残基の変異体機能解析

    • Author(s)
      荒木 紀帆
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [Presentation] シングルリングGroEL変異体におけるアピカルドメインの動きと働き

    • Author(s)
      安藤 華純
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [Presentation] ストップトフロー解析法を用いた円順列変異型GroELCP86の機能的,速度論的解析

    • Author(s)
      水田 敏史
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [Presentation] CXXCモチーフを導入したシャペロニン変異体の機能解析

    • Author(s)
      池田 雅史
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [Presentation] 大腸菌GroELの機能発現における頂上ドメインの動きと役割

    • Author(s)
      溝端 知宏
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「分子シャペロンの機能発現の新展開と細胞制御」
    • Place of Presentation
      大阪大学蛋白質研究所
    • Invited
  • [Presentation] Elucidating the Molecular Mechanism of Chaperonin-facilitated Protein Folding

    • Author(s)
      Tomohiro Mizobata
    • Organizer
      2nd Seminar on Green Sustainable Chemistry in Tottori
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi