• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

不溶性セルロース分解をめざした耐熱性人工酵素創製に関する基盤研究

Research Project

Project/Area Number 22570128
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

上垣 浩一  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 研究グループ長 (00356544)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 努  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (10357668)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsバイオマス / セルラーゼ / 人工酵素 / 高機能化 / セルロース
Research Abstract

近年,トウモロコシ等,食物の持つ糖を利用した発酵法でのエタノール生産(バイオエタノール産生)が注目を集めている。しかし,食物を利用する限り,食糧問題とエネルギー生産のバランスをどう調整するかという問題が生じてくる。そこで食物と競合しない木質系バイオマス(廃材等)を利用し,糖を生産することができれば,バイオマス利用の促進に大きな弾みをつけることができる。そのためには,硬い結晶構造をもつセルロースを主成分とする木質系バイオマスを高速で分解することのできる,強力な酵素セルラーゼの開発が渇望されている。既に研究代表者らは,木質系バイオマスの酵素的分解に利用可能な有用超耐熱性セルラーゼを開発することを目標に,Pyrococcus horikoshi由来の超耐熱性セルラーゼの触媒ドメインと他の好熱性古細菌(Pyrococcus furiosus)由来の糖分解酵素キチナーゼが持つ基質吸着ドメインとの融合化を行い,不溶性基質に強い活性を持たせたセルラーゼの高機能化研究を行ってきた。本年度では、基質吸着ドメインを多重化させてセルロース結合能をより強めた変異体を作製し多重化の効果を2種の基質に対して調べた。その結果、結晶性セルロースを基質として用いた場合、基質吸着ドメインを2個導入した変異酵素において最大の活性増加が見られ、その活性は野生型の約3倍強まで増加した。一方、リン酸膨潤セルロースを基質に用いた場合、基質吸着ドメインが1個の時に最大となり、数を増やすと逆に活性の低下が見られた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 遺伝子探索による耐熱性キチン分解酵素の開発 構造学的アプローチによる機能解明2012

    • Author(s)
      峯 昇平
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 50 Pages: 702 703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression, refolding, and purification of active diacetylchitobiose diacetylase from Pyrococcus hirikoshii.2012

    • Author(s)
      峯 昇平
    • Journal Title

      PROTEIN EXPRESSION AND PURIFICATION

      Volume: 84 Pages: 265 269

    • DOI

      10.1016/j.pep.2012.06.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal Structure of the N-terminal Domain of the Yeast General Corepressor Tup1p and Its Functional Implications.2012

    • Author(s)
      松村 浩由
    • Journal Title

      JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY

      Volume: 287 Pages: 26528 26538

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.369652

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intrinsic nucleic acid-binding activity of Chp1 chromodomain is required for heterochromatic gene silencing.2012

    • Author(s)
      ishida M
    • Journal Title

      MOLECULAR CELL

      Volume: 47 Pages: 228 241

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.05.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization and Crystal Structure of the Thermophilic ROK Hexokinase from Thermus thermophilus2012

    • Author(s)
      中村 努
    • Journal Title

      JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING

      Volume: 114 Pages: 150 154

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.03.018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 嫌気性古細菌ペルオキシレドキシンの結晶化と構造解析2013

    • Author(s)
      中村 努
    • Organizer
      第12回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      20130205-20130206
  • [Presentation] プロテアーゼ活性検出のためのReady-to-Go発光試薬の高度化2013

    • Author(s)
      星野 英人
    • Organizer
      第12回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      20130205-20130206
  • [Presentation] Comprehensive analysis of heat-induced irreversible denaturation of IgG, Fab, scFV and VHH2012

    • Author(s)
      赤澤 陽子
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 発光蛋白質のプロテアーゼ活性検出用Ready-to-Go試薬への応用2012

    • Author(s)
      星野 英人
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Rapid and sensitive BDNF detection with zinc oxide coating plasmonic chip2012

    • Author(s)
      佐藤 茉莉
    • Organizer
      MNC2012
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20121030-20121102
  • [Presentation] 発光蛋白質-バイオマス素材複合マテリアルの開発2012

    • Author(s)
      星野 英人
    • Organizer
      第12回日本タンパク質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120620-20120622
  • [Presentation] 耐熱性ROKヘキソキナーゼの基質特異性と立体構造2012

    • Author(s)
      中村 努
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120620-20120622
  • [Presentation] 基質吸着ドメイン多重化による耐熱性人工セルラーゼ創製に関する研究2012

    • Author(s)
      上垣浩一
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120620-20120620
  • [Presentation] Sensitive Detection of Brain-derived Neurotrophic Factor (BDNF) with Enhanced2012

    • Author(s)
      田和 圭子
    • Organizer
      IACIS2012
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120513-20120518
  • [Presentation] 酸化亜鉛コーティングプラズモニックチップによるBDNFの迅速および高感度検出

    • Author(s)
      佐藤 茉莉
    • Organizer
      関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi