• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

クロマチン構造変換にかかわるRNA分子の新規機能

Research Project

Project/Area Number 22570132
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

奥脇 暢  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50322699)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsクロマチン / RNA / 核小体 / リボソーム
Research Abstract

本研究課題では、遺伝子発現制御にかかわるRNA分子を同定しその機能を明らかにすることを目的として研究を進めた。これまでの研究から、核小体タンパク質Nucleophosmin/B23がrRNA遺伝子領域のクロマチン構造の制御にかかわることを明らかにしてきた。B23はRNA結合活性を有しており、核小体への局在にはRNA結合が必要である。そこで、B23のRNA依存的なrRNA遺伝子発現調節機構を明らかにすること、B23相互作用因子であるNPM3によるB23機能制御機構を明らかにすること、B23のRNA結合特異性を分子レベルで明らかにすること、B23と協調的に働くRNA分子を同定しその機能を明らかにすることの4点の課題に取り組んだ。B23は増殖能の高いがん細胞において発現の亢進がみられ、また急性骨髄性白血病において高頻度で変異が見出されている。B23の機能制御機構を明らかにすることは、白血病をはじめとするがん化の分子機構の解明にもつながることが期待される。本研究の結果、B23がrRNA遺伝子領域にリクルートされるためには、そのRNA結合活性とrRNA遺伝子の転写因子UBF重要であることを明らかにした。また、NPM3との複合体形成によって、B23のRNA結合活性は抑制され、核小体への局在が弱まることを見出した。B23のRNA結合領域はC末端の球状構造領域であることが報告されていたが、C末端領域に加え、中央部分の天然変性領域がRNA結合活性の調節にかかわることを明らかにした。B23は細胞内においてrRNAと相互作用するが、どのようなRNA配列・構造と相互作用するのかは明らかになっていない。解析の結果、B23は二本鎖を形成するRNAに強い親和性を示した。今後、B23と二本鎖RNAの複合体がどのようにクロマチン構造の制御にかかわるのかを明らかにしていく予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Function of homo- and hetero-oligomers of human nucleoplasmin/nucleophosmin family proteins NPM1, NPM2 and NPM3 during sperm chromatin remodeling.2012

    • Author(s)
      Okuwaki Mitsuru
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res

      Volume: 40 Pages: 4861-4878

    • DOI

      10.1093/nar/gks162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] B23/nucleophosmin is involved in regulation of adenovirus chromatin structure at late infection stages, but not in virus replication and transcription.2012

    • Author(s)
      Samad M Abdus
    • Journal Title

      J Gen Virol

      Volume: 93 Pages: 1328-1338

    • DOI

      10.1099/vir.0.036665-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 核小体タンパク質Nucleophosmin/B23のRNA結合特性の解析2013

    • Author(s)
      久岡美晴
    • Organizer
      第2回リボソームミーティング
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20130328-20130329
  • [Presentation] 核小体形成におけるRNP複合体の核小体クロマチンへの集合機構2013

    • Author(s)
      上島州平
    • Organizer
      第2回リボソームミーティング
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20130328-20130329
  • [Presentation] 核小体形成におけるRNAとRNA結合タンパク質の協調的な働き2012

    • Author(s)
      奥脇暢
    • Organizer
      第30回染色体ワークショップ・第11回核ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      20121219-20121221
  • [Presentation] Interaction between H2A/H2B heterodimer and the acidic domain of histone chaperone hNap12012

    • Author(s)
      Moriwaki Yoshihiro
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Maintenance of the nucleolar structure by acidic RNA binding proteins2012

    • Author(s)
      Mitsuru Okuwaki
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Assembly and maintenance of the nucleolar structure by RNA and RNA binding proteins

    • Author(s)
      Mitsuru Okuwaki
    • Organizer
      Human Biology Symposium-Biology and Regenerative Medicine
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi