• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

光制御型転写因子オーレオクロームの機能メカニズム

Research Project

Project/Area Number 22570162
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

久冨 修  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60231544)

Keywords転写因子 / LOVドメイン / bZIPドメイン / DNA結合タンパク質 / 光形態形成
Research Abstract

平成23年はオーレオクロームの機能メカニズムを明らかにすることを目的として、bZIPとLOVそれぞれの領域ごとの性質を調べ、以下のような成果を得た。
1. 発現・精製条件の改良:オーレオクローム1(AC1)に関して、発現と精製の条件を検討した結果、mgオーダーの翻訳領域全長のタンパク質を分解されることなく得ることに成功した。オーレオクローム2(AC2)に関しては、新たな発現系を作成してLOV領域のみの発現を試みたが、タンパク質の安定性が低く、発色団を保持したタンパク質を得ることはできなかった。
2. 部位特異的変異体の作成:AC1の光反応中間体の生成に中心的な役割を果たすと考えられているbZIPおよびLOVドメインに存在する4つのシステイン(C162,C182,C254,C283)をセリンに置換した部位特異的変異体を作成し、それらがどのような性質を持つかを解析した。C254S変異体では光反応性が消失したことから、付加物を形成するシステインがC254であることが明らかになった。また、C283S変異体はほとんど組換えタンパク質が得られないことから、C283がLOVドメインの安定性に寄与していることが示唆された。また、bZIP領域にあるC162およびC182は、AC1が2量体を形成する際にジスルフィド結合する可能性があることが明らかになった。
3. AC1の光反応とDNA結合能の解析:AC1およびその変異体に関して、分光学的な解析を行った。また、蛍光偏光度を測定する系を作成し、AC1とDNAの結合をブラウン運動の測定により定量的に示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Photoreactions of Aureochrome-1

    • Author(s)
      Toyooka, T., Hisatomi, O., Takahashi, F., Kataoka, H., Terazima, M.
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: (印刷中 未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen bonding natures of water molecules in aqueous solutions of glycerol by Attenuated Total Reflection Infrared spectroscopy

    • Author(s)
      Kataoka, Y., Kitadai, N., Hisatomi, O., Nakashima, S.
    • Journal Title

      Applied Spectroscopy

      Volume: (印刷中 未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 網膜形成に関与するbHLH型転写因子の解析2010

    • Author(s)
      久冨修、古家景悟、楳村直義
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(目黒区)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Hydration behavior of biomolecules as studied by attenuated total reflection infrared spectroscopy2010

    • Author(s)
      Kataoka, Y., Kitadai, N., Hisatomi, O., Nakashima, S.
    • Organizer
      日本分光学会年次講演会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Attenuated Total Reflection Infrared spectroscopy of water molecule interacting with biological molecules cover, wrap enwrap2010

    • Author(s)
      Kataoka, Y., Kitadai, N., Nakashima, S., Hisatomi, O.
    • Organizer
      日本生物物理学会第48回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Analyses of DNA binding properties of a bHLH transcription factor using site-directed mutants2010

    • Author(s)
      Furuya, K., Hasegawa, K., Hisatomi, O.
    • Organizer
      日本生物物理学会第48回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-09-21
  • [Presentation] Analyses of a light-regulated transcription factor, AUREO1, expressed in E.coli2010

    • Author(s)
      Hisatomi, O., Ohata, R., Furuya, K., Takahashi, F., Kataoka H
    • Organizer
      日本生物物理学会第48回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 大量発現系を用いた光制御転写因子オーレオクロームの解析2010

    • Author(s)
      久冨修、古家景悟、高橋文雄、片岡博尚
    • Organizer
      光生物学協会講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(吹田市)
    • Year and Date
      2010-08-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://gabriel.ess.sci.osaka-u.ac.jp/html/hisatomi/hisatomi-jp.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi