2012 Fiscal Year Annual Research Report
ゲノム不安定性を導くトポイソメラーゼ1の小RNA分子による調節機構
Project/Area Number |
22570169
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小林 牧 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20400690)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | miRNA / 免疫グロブリン遺伝子 / DNA切断 |
Research Abstract |
本年度は、Topoisomerase1 (Top1) のmRNAに結合するAgo2の結合部位について同定を進めた。4-thiouridine(4-SU)を用いたRNA-IPにおいては、Top1の3'UTRの2カ所にAgo2の結合が認められ、そのうちの一カ所はAIDに依存せず、AIDの非誘導時にもAgo2の結合が認められたが、coding regionにより近いもう一カ所はAIDに依存性であり、非誘導時にはゼロレベルだが、誘導時には比較的高い結合が認められた。それに一致して、BrUを用いたプローブラベルによるトラップ実験の結果、3'UTRとcoding領域の末端に、Ago2の結合部位が認められた。AIDに非依存性のAgo2結合部位にて機能すると予想された4つのmiRNA(これらはいずれも共通するseed配列を持つ)のノックダウン実験や過剰発現実験は、実際にクラススイッチに対して予想される効果を持ち、これらが生体内で機能していることが伺われた。また、AIDに依存性のAgo2結合領域にて機能するmiRNAは現在同定中である。また、Ago2と協調して働くTNRC6aのノックダウンによりクラススイッチが抑制され、miRNAによるTop1mRNAの翻訳修飾効果は確実なものであると考えられる。 また、上記の結果をふまえ、Luciferase assayにより、このTop1 mRNA領域の翻訳抑制機序を再現できるassay系を構築している。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|