• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

薬用ウコン属植物におけるクルクミン成分の生成過程とその遺伝的変異の解明

Research Project

Project/Area Number 22580014
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

吉田 徹志  愛媛大学, 連合農学研究科, 教授 (10145112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 由徳  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (00093956)
河野 俊夫  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (60224812)
宮崎 彰  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (00304668)
島村 智子  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (50350179)
Keywords薬用植物 / ウコン / クルクミン / 遺伝的変異 / 食品
Research Abstract

1.アキウコンのクルクミン含有率の高い有望系統のマーカー開発
アキウコンの各系統の葉緑体DNA配列をPCR法により増幅し、その塩基配列を決定した。その結果、クルクミン含有率の高い系統のみがatpFイントロン領域に合計20塩基対の挿入または欠失(インデル)が存在していた。さらに、このインデル内には制限酵素であるSca Iの認識サイトが1つ存在していた。そのため、atpFintronのPCR産物およびそのSca Iを用いたPCR-RFLP法によりアキウコンの高クルクミン含有率系統を識別することを可能とした。
2.ウコンおよびハルウコンの根茎におけるクルクミンの蓄積経過
ウコンにおいて1次分岐根茎のクルクミン含有率は9月から10月の根茎形成直後に増加したが、10月から11月の根茎肥大期にほとんど増加しないかやや減少した。一方、ハルウコンのクルクミン含有率は1次分岐根茎において9月から10月の根茎形成直後に有意に減少した。このようなクルクミン含有率の減少の結果、成熟期のクルクミン含有量(含有率×乾物重)はウコンに比べハルウコンで有意に低くなった。株当たりのクルクミン含有量は根茎収量の増加に伴い増加し、クルクミン含有量の増加のためには根茎収量の増加が重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ウコンおよびハルウコンの根茎発達に伴うクルクミンの蓄積経過2010

    • Author(s)
      小林徹也, (他6名)
    • Journal Title

      日本作物学会記事

      Volume: 79 Pages: 10-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Identification of Turmeric(Curcuma longa, Zingiberaceae)with High Curcumin Content2010

    • Author(s)
      Hiroshi HAYAKAWA, (他6名)
    • Journal Title

      The Journal of Japanese Botany

      Volume: 85 Pages: 263-269

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウコンのクルクミン含有率の変異は他のウコン属植物との雑種形成に起因する2010

    • Author(s)
      早川宗志, (他8名)
    • Organizer
      日本作物学会四国支部第46回講演会
    • Place of Presentation
      愛媛県農林水産研究所(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2010-11-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi