• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

国内外から収集した在来稲遺伝資源の多面的評価と特性表の公刊

Research Project

Project/Area Number 22580018
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

猪谷 富雄  県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (60087898)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsイネ / 在来種 / 赤米 / 紫黒米 / アントシアニン / 抗酸化活性 / 抗菌性 / 報告書
Research Abstract

平成24年度は、(1) イネ250品種・系統の比較栽培を実施し栽培特性を調査した。(2) 紫黒米9・赤米9・緑米1・白米(しろまい)3の計22品種について、そのDPPHラジカル消去活性とポリフェノール含量、アントシアニン含量等を分析した。玄米色は色彩色差計で4品種群を明確に区別でき、品種間差異も明らかにした。抗酸化活性は赤米>紫黒米>緑米=白米であり、ポリフェノール含量も同様であった。紫黒米1品種は赤米と同等の強い抗酸化活性を示したことから、有望遺伝資源としてさらに分析を進める。(3)紫黒米品種の色素発現に及ぼす登熟期間中の変化と気温の影響を検討した。(4) 赤米・紫黒米の抽出成分の抗菌性を白米と比較した。比濁法および寒天拡散法により、大腸菌Escherichia coliおよび 枯草菌Bacillus subtilisに対して、白米は全く抗菌性を示さなかったのに対して、両有色米では抽出溶媒の種類にもより程度に差はあるが、明確に抗菌性を確認できた。今後食品などへの応用性を検討する。
平成22~24年度科学研究費補助金報告書「多様なイネで日本の水田を守る―県立広島大学で収集してきた国内外の稲遺伝資源の栽培特性と活用事例―」を発行した。内容は、第1章 多様性に富むイネ、第2章 本研究の背景と目的、第2章 有色米および香り米等に関する研究、第4章 イネ品種特性表、第5章 巻末カラー写真、発表論文リスト、あとがき、囲み記事からなる。第4章では、約500品種・系統について、出穂期、成熟期、稈長、穂長、穂数、止葉(長・幅・着生角度)、ぼう性、着色、倒伏程度、脱粒性、全重、籾重、玄米形状、色(色彩色差値)、約50%の品種については、さらに玄米タンパク質含量、アミロース含量、外観品質を整理した。第2章では、収集系統を諸特性によって分類し、その利用例について説明した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Anti-oxidative analysis, and identification and quantification of anthocyanin pigments in different colored rice2012

    • Author(s)
      Chen, Xiao Qiong, Norio Nagao, Tomio Itani and Kohei Irifune
    • Journal Title

      Food Chemistry

      Volume: 135 Pages: 2783-2788

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「古代米」から稲の世界へ2012

    • Author(s)
      猪谷富雄
    • Journal Title

      日本醸造協会誌

      Volume: 107 Pages: 719-732

  • [Presentation] 紫黒米・赤米・緑米の抗酸化活性と関連形質の品種間差異2012

    • Author(s)
      小林祐太・Tuty Anggraini・長尾則男・吉野智之・猪谷富雄
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20120910-20120911
  • [Presentation] 鉄コーティング直播栽培におけるイネ種子の発芽および出芽に対する特殊肥料”ネバルくん”の効果2012

    • Author(s)
      地川侑希・山内稔・猪谷富雄
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20120910-20120911
  • [Presentation] 堆肥施用水準が異なる飼料イネ栽培水田におけるバイオマス生産量と環境負荷の実態調査2012

    • Author(s)
      猪谷富雄・Gusmini・河野幸雄・岸本一郎・池田匠・鈴木克年・増田泰三・西村和之
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20120910-20120911
  • [Presentation] 土壌条件及び施肥条件が紫黒米品種の生育・収量・品質に与える影響2012

    • Author(s)
      地川侑希・妹尾拓司・猪谷富雄
    • Organizer
      日本作物学会中国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      20120726-20120727
  • [Presentation] 有色米の抽出成分による抗菌性2012

    • Author(s)
      佐野智広・森永力・猪谷富雄
    • Organizer
      日本作物学会中国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      20120726-20120727

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi