• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マダニ抗菌ペプチドDefensinの生理機能と合成誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22580058
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

TAYLOR DeMar  筑波大学, 生命環境系, 教授 (50261772)

Keywordsマダニ / Ornithodoros moubata / Defensin / Rel / 転写制御 / 抗菌ペプチド / Soft tick / 自然免疫
Research Abstract

本研究はO.moubataにおいてdefensin遺伝子がRel/NF-κBで制御されているのか明らかにすることを目的とした。まず、吸血後のOmRelとdefensinの遺伝子発現を定量した。その結果、OmRelとdefensinの発現のピークには時間差がみられ、OmRelがdefensinの転写制御に関与している可能性が考えられた。そこでRNA干渉によりOmRelのノックダウンを行い、OmRelが吸血後のdefensinの発現誘導に関与するかを調べた。その結果、defensinA,C,D遺伝子の発現が有意に抑制された。次に、OmRelが直接defensinの発現に関わっているのかを培養細胞のトランスフェクション実験で解析した。OmRelの過剰発現により、defensinCで著しいプロモーター活性の上昇がみられ、さらにdefensinCプロモーターのκB siteと予測される領域の欠失によりそのプロモーター活性が有意に減少した。さらにゲルシフト法でこのκB siteにOmRelが特異的に結合することも明らかとなり、以上のことからdefensinCの制御にOmRelが関わっていることがわかった。本研究ではもう1種類のRel/NF-κBであるRelishのcDNAをクローニングした。得られたO.moubataのRelishは昆虫とは分岐した鋏角類と同じグループに分けられた。これまでいくつかの吸血昆虫で吸血による抗菌ペプチド遺伝子の発現誘導が報告されているが何によって引き起こされるのかは明らかとなっていなかった。しかし、本研究により少なくともOmRelがその発現誘導に関与していることが初めて示された。したがって、本研究はその発現誘導メカニズムの解明に大きく貢献するものであり、将来的にはダニをはじめ吸血性の節足動物の防除法の開発につながることが期待される。今、上の研究成果を投稿する科学論文は準備中。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Toll経路のOmRel因子およびIMD経路のRelish因子を同定することができた。そしてOmRelがdefensinの転写制御に関わることが明らかになった。またOmRelのノックダウン実験により、OmRelが吸血後のdefensinの発現誘導に関与していることが示された。

Strategy for Future Research Activity

前年度の実験によりToll経路、IMD経路における因子を同定することができたため、今後はO. moubateを用いて以下の点を検証していく。
1.O. moubataにおいてdefensin遺伝子がRel/NF-κB Relish因子によって制御されているのを確認するために培養細胞のトランスフェクション実験、プロモーター活性実験、ゲルシフト実験、またRNA干渉によりOmRelのノックダウンを行う。
2.細菌応答によるRelとRelishの活性化の確認に示すように、細菌の進入からDefensin発現の間に起こるRelタンパク質の挙動変化を抗体を用いて免疫染色を行い明らかにする。
3.栄養刺激を受けたTOR経路の因子がRel経路中のDefensin合成を誘導するかどうか。TORをノックダウンすることでRel及びDefensinの発現が制限されるかどうかを検証する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] マダニとボレリアの共種分化説におけるパラダイム・シフト2012

    • Author(s)
      高野愛、坪川理美, DeMar Taylor、川端寛樹
    • Organizer
      第64回日本衛生動物学会大会
    • Place of Presentation
      信州大学上田キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] マダニの抗菌ペプチド遺伝子の転写制御2011

    • Author(s)
      坪川理美, 中島由郎, 堀金麻理, 田中博光, DeMar Taylor
    • Organizer
      第62回日本ダニ学会大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] Rel Transcription Factor Regulates Defensin Gene Expression in the Soft Tick Ornithodoros moubata (Acari : Argasidae)2011

    • Author(s)
      坪川理美, DeMar Taylor
    • Organizer
      International Congress on Ticks and Tick-borne Pathogens
    • Place of Presentation
      Zaragoza, Spain
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] マダニの抗菌ペプチド遺伝子の転写制御2011

    • Author(s)
      坪川理美, 中島由郎, 堀金麻理, 田中博光, DeMar Taylor
    • Organizer
      第63回日本衛生動物学会大会
    • Place of Presentation
      東京学術総合センター
    • Year and Date
      2011-04-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi