• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

酵母ジェネティックアレイによる病原菌エフェクター宿主標的分子の網羅的探索

Research Project

Project/Area Number 22580095
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

田淵 光昭  香川大学, 農学部, 准教授 (00294637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 直孝  香川大学, 農学部, 准教授 (60324109)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords病原菌エフェクター / III型分泌装置 / 酵母 / 遺伝的相互作用 / 網羅的 / 酵母ジェネティックアレイ
Research Abstract

多くの病原菌は、III型分泌装置と呼ばれる構造物を用いて、宿主細胞にエフェクターを注入することにより、その病原性を発現している。青枯病菌Ralstonia solanacearumは、ナス科植物をはじめ、200種類以上もの植物に感染し、枯死させる農業上深刻な被害をもたらす病害の原因菌である。本研究では、4800酵母破壊株から構成される酵母ジェネティックアレイにより、青枯病菌のエフェクターの宿主標的分子を網羅的遺伝学的手法により同定し、分子レベルでの青枯病菌の宿主への感染戦略を理解し、青枯病への予防対策へと応用することを目的とした。
青枯病菌エフェクター38個からその発現により酵母に増殖阻害作用を付与する5個のエフェクターを同定し、酵母における細胞内局在の解析、酵母ジェネティックアレイ法によりエフェクターと遺伝的相互作用を示す遺伝子の同定を試みた。その結果、GFPを融合させたエフェクターについて細胞内局在を解析したところ、細胞質、ゴルジ体、娘細胞膜などに特異的に局在することを明らかにした。娘細胞膜に特異的に局在するエフェクターについては、各種欠失変異体を作製し、増殖阻害作用と細胞内局在について解析した。その結果、本エフェクターは、N末端部分に細胞膜への局在化ドメインが、C末端部分には増殖阻害に機能するドメインが存在することが明らかとなった。また、別のエフェクターについては、酵母破壊株ライブラリーに網羅的に形質転換し、エフェクター発現により強い感受性を示す遺伝子破壊株を単離することで、エフェクターと遺伝的に相互作用する遺伝子の同定を試みた。その結果、cell wall integrity経路で機能するMAPキナーゼ経路変異体では、本エフェクターに対して超感受性を示すことが明らかとなった。現在、上述の2つのエフェクターに焦点を当て、酵母解析系を用いて宿主標的因子の同定を試みている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 出芽酵母におけるGFP-Slm1の過剰発現はスフィンゴ脂質代謝に影響を与える2012

    • Author(s)
      津田遼平
    • Organizer
      第30回 YEAST WORKSHOP
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 酵母発現系を用いた植物病原菌エフェクターの機能解析2012

    • Author(s)
      長谷川純一
    • Organizer
      第30回 YEAST WORKSHOP
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 酵母ノックアウトライブラリーを用いた青枯病菌病原因子エフェクターRSp1024の標的因子の探索2012

    • Author(s)
      忻詩博
    • Organizer
      第30回 YEAST WORKSHOP
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 酵母細胞内において娘細胞膜に特異的に極性輸送される青枯病菌エフェクターRSc0608の局在化機構の解析2012

    • Author(s)
      東構真城
    • Organizer
      第30回 YEAST WORKSHOP
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] TAPタグを用いた青枯病菌エフェクターRSp1022の酵母内標的タンパク質の探索2012

    • Author(s)
      藤澤穂乃香
    • Organizer
      第30回 YEAST WORKSHOP
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 出芽酵母における高温ストレス適応に関わるSlm下流経路制御機構の解析2012

    • Author(s)
      津田遼平
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部大会(第34回講演会)
    • Place of Presentation
      山口大学 工学部
    • Year and Date
      20120921-20120921
  • [Presentation] 出芽酵母における高温ストレス適応に関わるシグナル伝達系の解析2012

    • Author(s)
      津田遼平
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第45回研究報告会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 酵母発現系を用いた植物病原菌エフェクターの標的遺伝子の探索2012

    • Author(s)
      長谷川純一
    • Organizer
      第45回研究報告会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 酵母発現系を用いた植物病原菌エフェクターの標的遺伝子の探索2012

    • Author(s)
      長谷川純一
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第33回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      愛媛大学農学部
    • Year and Date
      20120602-20120602
  • [Presentation] SLM1過剰発現はRho-Pkc-MAPKカスケードの過剰活性化を引き起こす2012

    • Author(s)
      津田遼平
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第33回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      愛媛大学農学部
    • Year and Date
      20120602-20120602

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi