• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

In vivo生体顕微鏡を用いた植物ポリフェノールの微小循環に対する作用の検証

Research Project

Project/Area Number 22580146
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

越阪部 奈緒美  芝浦工業大学, システム工学部, 教授 (30554852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 政廣  芝浦工業大学, システム工学部, 教授 (60158954)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsIn vivo生体顕微鏡 / ポリフェノール / 腸管膜細動脈 / 挙睾筋細動脈 / 微小循環
Research Abstract

本研究では、植物ポリフェノールの微小循環に対する作用を検証するためのツールとしてin vivo生体顕微鏡観察システムを構築し、それを利用した評価を実施した。対象としてラットの腸間膜細動脈および挙睾筋細動脈を選択し、麻酔下でプラスティックチャンバーにそれぞれの臓器を展開後、95% N2–5% CO2でエアレーションしたKrebs-Ringerでチャンバーを満たし、pH 7.3-4、37℃条件下でCCDカメラを搭載した実態顕微鏡で直接的に血管の観察を試みた。その結果アセチルコリン(Ach)やphenylephrinの添加による血管の収縮・弛緩を可視化することができた。この実験系を用いて、高脂肪食負荷ラットにプロシアニジンを反復摂取させ、腸管膜細動脈のAchに対する応答能を観察したところ、高脂肪食摂取によってAch応答性は顕著に元弱し血管内皮機能の低下が示唆されたが、プロシアニジン摂取群ではそのような変化は認められなかった。一方、麻酔下でプロシアニジンを単回投与した場合、挙睾筋細動脈血流の著明な上昇が確認されるとともに、大動脈におけるeNOS発現量および血中NO代謝物濃度の有意な増加が認められた。これらの結果から、今回開発したin vivo生体顕微鏡観察システムは食品成分の微小循環系を評価する有用なツールであることを確認した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ingestion of cocoa ameliorates endothelial dysfunction in mesentery arterioles induced by high fat diet in rats: an in vivo intravital microscopy study.2012

    • Author(s)
      Naomi Osakabe
    • Journal Title

      Life Sciences

      Volume: 91 Pages: 1196-1200

    • DOI

      doi: 10.1016/j.lfs.2012.08.031.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カテキン重合物のメタボリックシンドローム予防メカニズムの解明

    • Author(s)
      越阪部奈緒美
    • Organizer
      2012 JSoFF学術集会
    • Place of Presentation
      静岡県男女共同参画センター・
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi