• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

東シナ海におけるアマダイ漁業の漁獲特性の解明と資源管理への応用

Research Project

Project/Area Number 22580217
Research InstitutionFisheries Research Agency

Principal Investigator

山下 秀幸  独立行政法人水産総合研究センター, 開発調査センター, 開発調査専門役 (60569630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東海 正  東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (30237044)
Keywordsアカアマダイ / 漁具選択性 / 産卵期 / 資源管理 / 集団構造 / 成熟 / 成長 / DNA
Research Abstract

1. これまでに収集してきた東シナ海産アカアマダイの生物情報に加えて,新たに標本を入手して成長,成熟について再検討を行った。本研究においては,特に,東シナ海の中でも海域によってアカアマダイの体長組成が異なることに着目して解析を行った。その結果,海域によって成熟個体の出現状況が若干異なることが明らかとなり,既往の知見において研究によって産卵期や産卵盛期が異なっていることがサンプリング海域の違いによるものであることが示唆された。東シナ海産アカアマダイの全体的な傾向としては,5月から12月が産卵期で9,10月および7月に産卵盛期であることが明らかとなった。また,雌雄それぞれの成長曲線を次のように推定した。雌:l(t)=375(1-EXP(-0.317(t+0.420)),雄:l(t)=520(1-EXP(-0.194(t+0.761))
2. 東シナ海産アカアマダイの他に,日本周辺他海域のアカアマダイ標本を収集し,DNA多型分析を行った。その結果,東シナ海産と太平洋産,日本海産のアカアマダイが同一集団で構成されていることが明らかとなった。このことにより,東シナ海のアカアマダイの卵稚仔が海流によって太平洋や日本海に運ばれている可能性があり,一つの大きな集団としてアカアマダイの資源管理を行う必要があると考えられた。
3. アカアマダイに対する釣り針の選択性をもとに,比較分析からトロールに対する本種の底曳網に対する回避能力をサイズ選択性として評価する解析を実施して,大型個体が底曳網では漁獲されないことを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 東シナ海産アカアマダイの成長と成熟の再検討2011

    • Author(s)
      山下秀幸・酒井猛・片山知史・東海正
    • Journal Title

      日本水産学会誌

      Volume: 77 Pages: 188-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA多型分析によって明らかになったアカアマダイの集団構造2011

    • Author(s)
      柳本卓・山下秀幸・酒井猛, 他
    • Journal Title

      DNA多型

      Volume: 18 Pages: 127-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 延縄との比較操業によるアカアマダイに対する底びき網のサイズ選択性2011

    • Author(s)
      山下秀幸・堀川博史・酒井猛, 他
    • Organizer
      日本水産学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] DNA分析によって明らかになったアマダイ類の交雑個体について2010

    • Author(s)
      柳本卓・山下秀幸・酒井猛, 他
    • Organizer
      DNA鑑定学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-12-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi