2012 Fiscal Year Annual Research Report
気候変動下における水田依存性トンボ類の保全に向けた灌漑システムの開発
Project/Area Number |
22580278
|
Research Institution | Miyagi University |
Principal Investigator |
神宮字 寛 宮城大学, 食産業学部, 准教授 (10299779)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | アキアカネ / ライシメータ / 中干し / 水管理 / 生存率 / 羽化率 / 栽培管理 |
Research Abstract |
〔水田灌漑時期の変化に関する聞き取り調査〕 地域によってどの程度、湛水期間と中干し時期が異なるのかを調査するために、宮城県内の各地域の水田を現地踏査し、湛水期間と中干し時期を確認した。具体的には、宮城県稲作管理指導指針(基本編)を基に一般的な栽培管理スケジュールに照らして地域ごとの水管理状況を把握した。また、全国的な中干し管理の動向を把握するためにJAへのヒアリング調査を実施した。 〔ライシメータを使用した中干しの影響評価〕 平成23年に採取したアキアカネ卵を恒温器(H22年備品購入、低温インキュベータ)で保管した。5月以降にライシメータのマイクロコズム水田を用いて、中干し開始時期を3段階に分けた試験区画を作成した。具体的には、中干し開始時期を①6月下旬、②7月上旬、③7月中旬、④常時湛水の4条件を設定した。採取した卵を各区画に100個放流し、1週間ごとに幼虫個体数を調査した。また、羽化時期には、羽化殻数を毎日調査した。その結果、①6月下旬の中干し開始が最も早い条件でも、幼虫が終齢に達している場合は、羽化が正常に行われることが明らかとなった。したがって、早場米やより早い中干し条件が、幼虫の生存率に影響を及ぼすと考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
計画的に実験を行い、実験圃場、ライシメータおよび農家圃場での中干しの影響を把握している。アキアカネ幼虫の発育ゼロ点と有効積算温度を用いて、中干しリスクを緩和する中干し時期マップの作製にまで研究を拡張している。
|
Strategy for Future Research Activity |
アキアカネに加えて、ナツアカネ、ノシメトンボ幼虫の発育ゼロ点、有効積算温度を実験的に明らかにする。水田を代表するアカネ属3種の中干しによる死亡リスクを緩和するための中干しマップの作製にまで発展させる。そのための飼育実験を最終年度に実施する。
|
Research Products
(3 results)