• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

青果物の高度流通システムに不可欠な絶対評価による鮮度モニタリング手法の開発

Research Project

Project/Area Number 22580296
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

中野 浩平  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20303513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 信一郎  神戸大学, 大学院・農学研究科, 助教 (00420505)
Keywords鮮度 / 脂質過酸化 / ケモメトリックス
Research Abstract

ホウレンソウ葉を対象に、低酸素環境が鮮度評価の指標となる生体膜脂質の過酸化に対して与える影響について検討すると共に、ホウレンソウ葉の近赤外スペクトルを用いた過酸化脂質のマロンジアルデヒド(MDA)当量の検量モデルの構築により、非破壊鮮度評価技術開発の可能性を検証した。さらに、コマツナ、ブロッコリー、ニンジンを対象に、測定部位の違いが脂質過酸化を指標とした鮮度評価値に与える影響についても検討した。研究の結果、貯蔵酸素濃度4.74%区において、ホウレンソウのMDAの変化量は有意に小さくなり、低酸素貯蔵により生体膜脂質の過酸化が抑制されることを明らかにした。また、近赤外スペクトルを用いたMDA当量の検量モデルを検討したところ、可視近赤外領域を用いた検量モデルにおいて、決定係数R^2-0.63、RMSECV=26.7nmol gDW^<-1>、近赤外領域を用いた検量モデルにおいて、R^2=0.57、RMSECV=29.0nmol gDW^<-1>の精度の検量線が作成できた。検量モデル構築の際に算出された回帰ベクトルと、SNV処理した平均スペクトル、相関スペクトルを比較した結果、680-720nm、830-874nm付近の波長領域は、MDA当量との相関が認められ(|r|>0.5)、検量モデルの構築に有用であることが分かった。また、クロロフィル濃度の変化はMDA当量の推定には直接的に関与しないことが示された。以上から、低酸素環境は生体膜脂質の過酸化を抑制すると共に、可視近赤外拡散反射スペクトルを用いたMDA当量の検量モデルの構築により、ホウレンソウ葉の非破壊鮮度評価の可能性を示した。また、化学分析による脂質過酸化率による鮮度評価精度は測定部位によって異なり、特にコマツナでは葉上端部、ブロッコリーでは花蕾部、ニンジンでは果皮部において精度が向上することを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ホウレンソウ葉を対象に、脂質抽出液、凍結乾燥試料、および青果物個体といった、組織構造の複雑さの程度が異なる系における脂質過酸化レベルの非破壊測定法を開発しており、おおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

広範な青果物品目を対象に研究を推進することによって、脂質過酸化率の非破壊モニタリング技術を新規な鮮度評価法として多種多様な青果物に対して汎用的に利用できるかどうかを検討する必要がある。また同時に、脂質過酸化レベルは部位ごとに異なることが、本研究により初めて明らかにされたことを鑑み、鮮度の評価・診断に最適な部位を検討し、青果物流通システムの高度化に貢献する技術とするところまで研究を進める必要がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 可視近赤外分光法を用いた青果物の生体膜脂質定量の迅速化2012

    • Author(s)
      小湊貴子, 黒木信一郎, 中野浩平
    • Organizer
      農業機械学会関西支部第127回例会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-03-05
  • [Presentation] 凍結乾燥試料の可視近赤外スペクトル測定による青果物の鮮度評価2012

    • Author(s)
      岡村文香, 黒木信一郎, 中野浩平
    • Organizer
      農業機械学会関西支部第127回例会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-03-05
  • [Presentation] 脂質過酸化レベルに基づく青果物の鮮度評価法の精度向上2011

    • Author(s)
      京都大学
    • Organizer
      美味技術研究会第11回例会
    • Place of Presentation
      富山第一ホテル
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 近赤外拡散反射スペクトルを用いたキュウリ果実の低温障害の非破壊診断2011

    • Author(s)
      古島七海, 黒木信一郎, 水谷良, 中野浩平
    • Organizer
      第70回農業機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 近赤外分光法を用いた低酸素貯蔵下におけるホウレンソウ葉の鮮度評価2011

    • Author(s)
      水谷良, 黒木信一郎, 古島七海, 中野浩平
    • Organizer
      第70回農業機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 食料安全保障のための青果物品質評価技術の開発2011

    • Author(s)
      黒木信一郎
    • Organizer
      CASTクラブ第43回例会
    • Place of Presentation
      兵庫県立先端科学技術支援センター
    • Year and Date
      2011-08-05
  • [Presentation] 近赤外分光法を用いた青果物品質評価法の開発2011

    • Author(s)
      黒木信一郎
    • Organizer
      はりま産学交流会創造例会
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所
    • Year and Date
      2011-07-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi