• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

胚性幹細胞由来の卵子様細胞の生産と特性解析

Research Project

Project/Area Number 22580323
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

細井 美彦  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (70192739)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsmES細胞 / 分化誘導法 / PGC様細胞 / 配偶子形成
Research Abstract

我々は昨年に引き続き、マウス胚性幹細胞(ES細胞)からの生殖細胞の分化誘導実験を試みた。ES細胞からの生殖細胞の分化誘導研究が確立されれば、生殖細胞の形成過程を研究する上で有効なツールとなると共に、不妊症における病態メカニズムの解明や、新規創薬研究に応用できる可能性がある。このような背景より、現在まで様々な検討がなされてきているが、報告間での誘導効率には差が生じており、誘導効率の不安定さが課題として挙げられる。体外モデルとしての応用を視野に入れた場合、誘導系の汎用性が必要となるため、このような問題は解決する必要がある。そこで、我々はES細胞の有する不均一なポピュレーションに注目した。ES細胞は同一コロニー内において、様々な遺伝子発現を有する細胞がモザイクな状態で混在しており、細胞株間および培養環境に左右され変化する。そのため、生殖細胞の分化誘導時における不安定な誘導効率の一因となっている可能性が考えられる。
このような着想に基づき、昨年ではマウスES細胞の不均一性を是正することで、生殖細胞の誘導効率が安定化することを証明した。本年では、誘導された生殖細胞の特徴を詳細に解析、その機能を確認した。結果、生殖細胞に関連した遺伝子発現やインプリント遺伝子のメチル化の消去など、阻害剤を添加して培養を行ったES細胞から生殖細胞の特徴を強く示す生殖細胞様細胞が得られることを明らかとした。そのため、昨年までの結果では不均一性の是正が生殖細胞の誘導を安定化していると考えられたが、それ以外にも阻害剤の添加はES細胞を生殖細胞に分化しやすい状態へ変化させている可能性が考えられる。さらに、不妊マウス精巣下へ誘導した生殖細胞様細胞を移植すると、精子形成過程へと進行することが確認された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Generation of embryonic stem cell lines from immature rabbit ovarian follicles.2013

    • Author(s)
      Teramura, T., Hosoi, Y., et al.,
    • Journal Title

      Stem Cells Dev.

      Volume: 22 Pages: 928~938

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Embryonic Stem Cell: New Resource for Germ Cell Study.2012

    • Author(s)
      Fukunaga, N., Teramura, T. & Hosoi Y.
    • Journal Title

      Jornal of Mammalian Ova Research

      Volume: 29 Pages: 11~16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of interspecies cloned embryos reconstructed with rabbit (Oryctolagus cuniculus) oocytes and cynomolgus monkey (Macaca fascicularis) fibroblast cell nuclei.2012

    • Author(s)
      Yamochi, T., Hosoi,Y., et al.,
    • Journal Title

      Zygote

      Volume: April 5 Pages: 1~9

    • DOI

      doi:10.1017/S0967199412000019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウサギ体外培養卵胞内卵子を用いた胚性幹細胞樹立2012

    • Author(s)
      川上真貴子、細井美彦 他
    • Organizer
      第30回 日本受精着床学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] 基底状態にあるマウスES 細胞からの始原生殖細胞の分化誘導2012

    • Author(s)
      福永直人、細井美彦 他
    • Organizer
      第11回 日本再医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120612-20120614

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi