2010 Fiscal Year Annual Research Report
自家骨髄移植によるイヌの肝再生医療の確立に関する研究
Project/Area Number |
22580371
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
久末 正晴 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (80333144)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
根尾 櫻子 麻布大学, 獣医学部, 助教 (50532107)
荻原 喜久美 麻布大学, 環境保健学部, 講師 (50154381)
|
Keywords | 移植 / 犬 / 肝臓 / 骨髄 / 再生 |
Research Abstract |
【研究1.イヌにおけるABMI療法に適切な前処置薬の検討】 まず、犬肝がん細胞株を用いて至適な肝細胞前駆細胞マーカーを検討した。さらに正常ビーグル犬にG-CSFを投与し、骨髄細胞を採取して造血幹細胞マーカー(CD34、CD133)、肝細胞前駆細胞マーカー(CD29,CD49f,Dlk1)およびHGF受容体(c-Met)の発現細胞比率をフローサイトメトリーにて解析した。現在、適切な前投与薬の組み合わせを検討している。 【研究2.ABMI療法に適切な投与経路の検討】 現在、ABMI療法の投与経路として静脈内、脾臓および肝臓の門脈からの投与が提唱されている。そこで、骨髄細胞を採取後にPKH26GLによって蛍光標識し、それぞれの投与経路から骨髄細胞を移植し、投与後の全身臓器への分布と臓器障害の有無を解析した。 【研究3.肝障害モデル動物に対する骨髄移植細胞の生着率および肝障害改善効果の検討】 肝臓の部分切除を行い肝障害モデル動物を作製した。作製後に骨髄細胞を採取し、骨髄細胞を分離・洗浄しPKH26GLによって蛍光標識し移植を行った。その後血液中肝酵素および胆汁酸試験などを評価し、肝臓機能の回復具合を評価する。最終的に使用動物は病理解剖を実施し、その際に蛍光標識した移植細胞が肝臓組織および他臓器(脳、肺、腎臓、消化管、骨髄など)にどの程度生着しているか病理組織学的検査にて証明するとともに、実際に機能しているか抗種抗体(アルブミン、TO、TAT)を用いて解析している。さらに、免疫不全マウス(NOGマウス)に四塩化炭素を投与し、肝疾患モデルマウスを作製した。現在、犬の骨髄細胞を投与し肝機能の回復具体を解析している。
|
Research Products
(1 results)