• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

一重項酸素発光寿命のスポット計測による微量試料の抗酸化活性評価

Research Project

Project/Area Number 22590038
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

小原 敬士  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (10284390)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords生体分子 / 化学物理 / 薬剤反応性 / 抗酸化 / 一重項酸素
Research Abstract

植物抽出物や血清タンパクなどの天然物質の一重項酸素消去速度定数を微量の試料で計測してその構造活性相関についての検討を可能とすることを目指し、近赤外発光寿命のスポット計測の技術開発と応用に関する下記の検討を行った。
(1)一重項酸素近赤外発光の時間分解計測により、難水溶性のカプサイシンをはじめとする香辛料成分6種について、シクロデキストリンにより水溶液へ可溶化した試料で一重項酸素消去活性の検討を行った。可溶化した成分が水溶液中で生成した一重項酸素を定量的に消去する動態が観測され、その消去反応の速度定数を決定することができた。シクロデキストリンによる包接化の影響は、溶液の粘性係数の増大と分子サイズの増大から説明でき、成分それぞれの一重項酸素消去活性について、定量的に比較可能なデータを得られることが分かった。また、シクロデキストリンに包接させた状態でpH依存性などのデータを得ることも可能であり、この方法が広範囲な用途に応用できることが分かった。
(2)一重項酸素近赤外発光の2次元スポットスキャニング計測についての基礎検討を行った。光増感剤を含有したアガロースのヒドロゲルを調製し、一重項酸素発光のスポット計測を試みた。一重項酸素のゲル中での生成に伴う発光の増大と減衰を直接時間分解観測することができ、その時間依存性の水中との違いが検討可能であることが分かった。しかし、計測の積算時間中に、励起光による光ダメージで増感剤の脱色が生じることから、現在の条件ではスポットされた成分の活性計測は困難であることも明らかとなった。また、強力な一重項酸素消去剤であるカロテノイドをセルロースシートにスポットし、このシートを光増感剤水溶液に含浸してスポット計測を試みた結果、一重項酸素発光の時間変化を得ることができたが、カロテノイドによる一重項酸素消去の効果は判別できなかった。さらなる検討が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画通り、植物由来成分の少量試料での計測による抗酸化活性評価が実施でき、特に難水溶性の香辛料成分をシクロデキストリンで水溶液(軽水)に可溶化した状態での活性評価を行うことに成功し、大きな成果が得られた。一方で、ゲルやセルロースシート上での活性評価については、光ダメージの影響が大きく、最終目標のゲル・TLC上のスポットされた活性成分の評価は、数十秒以内の短時間で高感度計測を実現する装置的な改良が必要なことが判明した。本研究課題は、問題点の抽出面も含めておおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、申請当初の計画に沿って研究を推進する。ただし、測定時間の短縮については現有の装置ではすでに限界にあり、現状ではゲル等の固形試料の光ダメージは避けられない。本課題の最終年度であるので、さらにゲルやシート試料について現段階で可能な検討を実施して、問題点を明確化し、次のステップとしての発展課題を掲げて、次年度以降の科研費獲得を目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Dual Emitting Langmuir-Blodgett Films of Cationic Iridium Complexes and Montmorillonite Clay for Oxygen Sensing2012

    • Author(s)
      K. Morimoto, T. Nakae, K. Ohara, K. Tamura, S. Nagaoka, H. Sato
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry(A NJC Hot Article)

      Volume: vol.36 (12) Pages: 2467-2471

    • DOI

      10.1039/C2NJ40351J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous control of carriers and localized spins with light in organic materials2012

    • Author(s)
      T. Naito, T. Karasudani, K. Ohara, T. Takano, Y. Takahashi, T. Inabe, K. Furukawa, T. Nakamura
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: vol.24 Pages: 6153-6157

    • DOI

      10.1002/adma.201203153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A time-resolved luminescence study on singlet oxygen quenching by hydroxycinnamic acids under acidic, neutral and basic conditions2012

    • Author(s)
      K. Ohara, K. Doi, Y. Niizaki, S. Nagaoka
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A : Chemistry

      Volume: vol.249 (1) Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2012.08.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular photoconductor with simultaneously photocontrollable localized spins2012

    • Author(s)
      Toshio Naito, Tomoaki Karasudani, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Kensuke Konishi, Takahiro Takano, Yukihiro Takahashi, Tamotsu Inabe, Sadafumi Nishihara, Katsuya Inoue
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 134 Pages: 18656-18666

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/ja306260b

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イリジウム錯体単分子膜の人工積層法による多重発光特性2013

    • Author(s)
      佐藤 久子・森本 和也・小原 敬士・長岡 伸一・田村 堅志
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学草津キャンパス
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] Synthesis of π-Expanded Cyclo[8]pyrroles2012

    • Author(s)
      Tetsuo Okujima, Chie Ando, Naoki Matsumoto, Shigeki Mori, Guangnan Jin, Hiroko Yamada, Takahiro Nakae, Keishi Ohara, Hidemitsu Uno
    • Organizer
      Seventh International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-7)
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20120701-20120706
  • [Presentation] Synthesis and Properties of β-Substituted Cyclo[8]pyrroles2012

    • Author(s)
      Naoki Matsumoto, Chie Ando, Keishi Ohara, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno, Tetsuo Okujima
    • Organizer
      Seventh International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-7)
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20120701-20120706

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi