• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

気道上皮細胞修復をターゲットとした高齢者難治性喘息の治療法の探索

Research Project

Project/Area Number 22590075
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

山下 直美  武蔵野大学, 薬学研究所, 教授 (20239974)

Keywordsアレルギー・せんそく / 細胞・組織 / 薬学 / 老化
Research Abstract

難治性喘息治療ターゲットとして、気道の構成細胞であり、加齢とともに構造の変化が予測される気道上皮細胞は重要であると考えられる。リコンビナントSLURP-1は、試験管内の検討で、気道上皮細胞のサイトカイン産生を濃度依存的に抑制した。SLURPsiRNAを作用させると炎症性サイトカイン産生が増強し、α7nACRのsiRNAを作用させるとSLURP-1の作用が解除された事から、炎症性サイトカイン抑制作用はα7nACRを介している事が明らかになった。実際にSLURP-1が抗炎症作用をヒト気道上皮細胞にオートクラインのメカニズムで発揮する事および外部から作用させる事により抗炎症作用を増強できることを明らかに出来た。細胞内刺激伝達についてアレイを用いて検討を進めている。マウスリコンビナントSLURP-1を慶応大学三澤らが作成し、共同研究でマウスの喘息モデルでin vivoの効果について検討を開始した。
ヒト気道上皮細胞を線毛細胞と粘液分泌細胞に分化させ、ダニアレルゲンの刺激伝達について解析した。線毛上皮細胞への分化した細胞の被刺激性が安定しないため、再度、安定した分化について検討し、培養方法に工夫をした。
平成22年度に見出した、気道上皮細胞の機能を制御する薬剤として新規クルクミン誘導体の効果を英文原著としてまとめ報告した。また、ダニアレルゲンをマウスに作用させ、喘息モデルを作成する系についても原著論文として受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

気道上皮細胞をターゲットとして、修復起点の解析について期待がもてる結果が出て、当初の計画以上に進んでいる。この点をさらに明らかにし、知見を集積している。申請時に計画した老化マウスをもちいての検討は、進んでいる結果を活かすために、平成23年度当初の計画時点から変更した。まず、通常の喘息モデルマウスでの検討を先に進めてから、取り組む事に計画を修正したため、一時保留とした。全体として順調に進んでいると自己評価できる。

Strategy for Future Research Activity

α7ニコチン受容体を介する気道上皮細胞の機能の制御について、有望な結果が出ているので、この点について最終年度にまとめる方向で検討をすすめる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Suppressive effects of a pyrazole derivative of curcumin on airway inflammation and remodeling2012

    • Author(s)
      Narumoto O, Yamashita N, et al
    • Journal Title

      Experimental and Molecular Pathology

    • DOI

      PMID:22542791

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of CCR 7 in allergic airway inflammation induced by house dust mite exposure2012

    • Author(s)
      Kawakami M, Yamashita N, et al
    • Journal Title

      Cellular Immunology

      Volume: 275 Pages: 24-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth inhibition and apoptosis by an active component of OK-432, a streptococcal agent, via Toll-like receptor 4 in human head and neck cancer cell lines2012

    • Author(s)
      Tomoyuki Tano, Masato Okamoto, Shin Kan, Koh-ichi Nakashiro, Shigetaka Shimodaira, Naomi Yamashita, Yutaka Kawakami, Hiroyuki Hamakawa
    • Journal Title

      Oral Oncology

    • DOI

      PMID:22387210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非神経性コリン作動系の喘息病態における役割に関する検討2011

    • Author(s)
      成本治, 山下直美, 他
    • Organizer
      第61回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] 喘息病態における気道上皮細胞の活性化と新規クルクミン誘導体による制御についての解析2011

    • Author(s)
      成本治, 山下直美, 他
    • Organizer
      第51回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2011-04-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi