• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

消化管障害の分子メカニズムとグルタミンによる保護機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22590077
Research InstitutionYasuda Women's University

Principal Investigator

赤木 玲子  安田女子大学, 薬学部, 教授 (50150967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 幸江  安田女子大学, 薬学部, 教授 (60159978)
Keywordsストレス応答 / 熱ショック転写因子 / ヘムオキシゲナーゼ / HSP70 / グルタミン
Research Abstract

ヒト消化管培養細胞Caco-2を用いてタイトジャンクションによるバリアー機能を指標として、エタノール(EtOH)による障害とグルタミン(Gln)添加による保護作用を検討したところ、バリアー機能は6% EtOHで障害されたが、Gln添加により障害が軽減された。このとき、Gln添加した細胞の方が、熱ショック転写因子(HSF1)の活性化と熱ショックタンパク質(Hsp)70の誘導が顕著であったことから、EtOHによるCaco-2細胞のバリアー機能障害に対するGlnの保護効果は、HSF1の活性化を介したHsp70あるいは未知の分子の誘導によることが示唆された。
一方、Hspの一種であるヘムオキシゲナーゼ□1(HO-1)はこれらのストレス負荷によってHsp70とは異なる挙動を示すことから、HO-1の熱ショック転写因子(HSF)による発現制御機構を明らかにすることを目的としてCaco-2とマウス胎仔繊維芽細胞MEFを用い、温熱刺激やヘミン添加、EtOH添加、カドミウム(Cd)添加などのストレスを与え、誘導合成されるHO-1とHsp70及びHSF1のリン酸化を解析した。Caco-2細胞では、EtOH添加によりHSF1のリン酸化とともに、Hsp70とHO-1が誘導された。Caco-2と野生型MEFでは、温熱刺激によりHsp70は誘導されたが、HO-1は誘導されなかった。一方、ヘミン添加では、HO-1は誘導されたが、Hsp70は誘導されなかった。また、野生型MEFに比べHSF1欠損MEFの方がヘミンによるHO-1の誘導が高かった。次に、温熱処理後にヘミンを添加したところ、Caco-2と野生型MEFでは、HO-1の誘導はヘミン単独と同じ程度であったが、HSF1欠損細胞ではヘミンによるHO-1の誘導が抑制された。以上の結果は、Bachl、Maf、Nrf2によるHO-1の転写制御に、HSF1あるいは温熱処理で誘導される未知の因子が関与していることを示唆するものと考えられるので、現在、cDNAマイクロアレイを用いて解析中である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Heme and non-heme iron transporters in non-polarized and polarized cells2010

    • Author(s)
      Izumi Yanatori
    • Journal Title

      BMC Cell Biology

      Volume: 11 Pages: 39-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The low expression allele (IVS3-48C) of the ferrochelatase gene leads to low enzyme activity associated with erythropoietic protoporphyria2010

    • Author(s)
      Tsuyoshi Tahara
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 92 Pages: 769-771

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat shock transcription factor 1 inhibits expression of IL-6 through activating transcription factor 32010

    • Author(s)
      Takii, R
    • Journal Title

      J.Immunol

      Volume: 184 Pages: 1041-1048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel mouse HSF3 has the potential to activate nonclassical heat-shock genes during heat shock2010

    • Author(s)
      Fujimoto, M.
    • Journal Title

      Mol.Biol.Cell.

      Volume: 21 Pages: 106-116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヘムと非ヘム鉄の輸送機構の解明2010

    • Author(s)
      梁取いずみ、安井ゆみこ、河合康宏、赤木玲子、岸文雄
    • Organizer
      第34回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100911-0912
  • [Presentation] 消化管上皮細胞のエタノール障害とグルタミンによる保護作用2010

    • Author(s)
      井上幸江
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 熱ショック転写因子HSF2はタンパク質ホメオスタシスに必要である2010

    • Author(s)
      譚克
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 種々なストレス応答における熱ショック転写因子(HSF)の関与2010

    • Author(s)
      赤木玲子
    • Organizer
      第5回臨床ストレス応答学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Inhibitoty effect of carbon monoxide-releasing molecule CORM-2 on TNF-alpha release from activated-RBL-2H3 cells2010

    • Author(s)
      Yumiko Yasui
    • Organizer
      16thWorld Congress on Basic and Clinical Pharmacology
    • Place of Presentation
      Copenhagen (Denmark)
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Presentation] グルタミンによる消化管保護効果発現のメカニズム2010

    • Author(s)
      赤木玲子
    • Organizer
      第51回日本生化学会中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口市)
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Presentation] ヘムと非ヘム鉄の輸送と代謝2010

    • Author(s)
      梁取いずみ
    • Organizer
      第51回日本生化学会中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口市)
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Presentation] 熱ショック転写因子HSF2はタンパク質ホメオスタシスに必要である2010

    • Author(s)
      譚克
    • Organizer
      第51回日本生化学会中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口市)
    • Year and Date
      2010-05-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi