• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

神経形態と遺伝子発現のリンク:アクチン結合性転写因子MKLとBDNFを中心として

Research Project

Project/Area Number 22590080
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

田渕 明子  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 准教授 (40303234)

Keywords神経生物学 / 分子生物学 / MKL / SRF / 遺伝子発現 / 神経形態
Research Abstract

我々は、アクチン結合ドメインを持つserum response factor(SRF)転写活性化因子であるmegakaryoblastic leukemia(HKL)に着目し、その機能について解析することで、神経形態変化と遺伝子発現との相互作用という新規機構の解明に取組んでいる。本研究では、activity-regulated cytoskeleton-associated protein(Arc)遺伝子プロモーターのSRF結合配列であるSREに着目し、SRE部位へのMKLの関わりについて解析を行った。その結果、特にSRE配列がBDNFによるArc遺伝子プロモーター活性化に大きく寄与していることが明らかとなった。さらにRNA干渉によるMKLノックダウンにより、BDNFによるArc遺伝子プロモーターの活性化が抑制された。また、クロマチン免疫沈降法によりmkLがArcプロモーター上に結合しうることを示唆する予備的な結果を得た。さらに変異導入実験により、SREに存在するCCArGG配列以外の配列が転写を抑制する役割を持つことが示唆された。また、新規ニューロン特異的MKL2のスプライスバリアントをコードするcDNAをクローニングし、そのエキソンイントロンの構成を調べた。その結果、神経細胞でのみ利用されるエキソンの存在が明らかとなった。つぎに発現分布について調べたところ、脳の発達に応じて発現量が上昇し、グリア細胞にはほとんど発現していないことが明らかとなった。また、海馬、大脳皮質に多く発現し、小脳では低かった。さらに、ニューロン特異的MKL2のスプライスバリアントを特異的にノックダウンするRNA干渉用ベクターを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ計画どおりに進んでいるが、MKLのリン酸化が遺伝子発現にどのように影響するかについては未だ未解決である。MKLのリン酸化予想部位に変異を導入しても遺伝子発現への影響はほとんどなかったためである。

Strategy for Future Research Activity

Arc遺伝子プロモーター上のSREが脳由来神経栄養因子BDNFに顕著に応答することが明らかとなった。SREにはSRFが結合するが、さらにSRFに結合するコファクターの種類が重要となる。コファクターには、MKLとternary complex factor(TCF)があるため、次年度では、コファクターの使い分けがArc遺伝子発現の正負の制御を決定するかどうかを調べることが重要となる。
また、MKL2の新規スプライスバリアントについては、神経特異的発現を示すため、神経特有の機能に関係する可能性が高い。今後は、既に構築したRNA干渉用のベクターによるMKL2ノックダウンが神経形態や遺伝子発現にどのように影響するのかが重要である。また、MKL2の新規スプライスバリアントの機能を動物レベルで理解することを発展的課題とし、次年度ではKOマウス作製の準備も行っていくことを計画している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and biological evaluation of pyrethroid insecticide-derivatines as a chenical inducer for Bdnf mRNA expression in neurons2012

    • Author(s)
      Matsuya, Y., Ihara, D., Fukuchi, M., Honma, D., Itoh, K., Tabuchi, A., Nemoto, H., Tsuda, M.
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem.

      Volume: 20 Pages: 2564-2571

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2012.02.048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Up-regulation of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) in cultured ratretinal capillary endothelial cells in response to glucose deprivation2011

    • Author(s)
      Matsuyama, R., Tomi, M., Akanuma, SI, Tabuchi, A., Kubo, Y., Tachikawa, M., Hosoya KI.
    • Journal Title

      Drug Metab.Pharmacokinet.

      Volume: (In press)

    • DOI

      doi:10.2133/dmpk.DMPK-11-RG-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deltamethrin, a type II pyrethroid insecticide, has neurotrophic effects on neurons with continuous activation of the Bdnf promoter2011

    • Author(s)
      Ihara, D., Fukuchi, M., Honma, D., Takasaki, I., Ishikawa, M., Tabuchi, A.Tsuda, M.
    • Journal Title

      Neuropharmacol

      Volume: 62 Pages: 1091-1098

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2011.10.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳の発達段階におけるMKL/SRF転写抑制因子SCAIの発現分布2011

    • Author(s)
      水越美帆*, 石川充, 皆藤真季, 福地守, 津田正明, 田渕明子
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110914-17
  • [Presentation] アクチン結合性転写活性化因子MKLが関与するアクチビン誘導性のラット大脳皮質ニューロン樹状突起形態制における新規シグナル伝達経路の解析2011

    • Author(s)
      石川充, 西嶋直紀, 阪上洋行, 土田邦博, 水越美帆, 塩田惇, 福地守, 津田正明, 田渕明子
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110914-17
  • [Presentation] 脳由来神経栄養因子BDNFによって誘導されるSRFコアクチベーターMKL1のリン酸化修飾2011

    • Author(s)
      田渕明子, 石橋悠太, 辻井惇也, 石川充, 福地守, 津田正明
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110914-17
  • [Presentation] Differential expression of rat SRF coactivator MKL1 transcripts during brain development : the possible involvement in dendritic morphology2011

    • Author(s)
      Tabuchi A
    • Organizer
      The 6th International Conference of Neurons and Brain Diseases
    • Place of Presentation
      Toyama
    • Year and Date
      20110803-20110805
  • [Presentation] Identification and characterization of a novel transcript of rat MKL1, the actin-binding coactivator for SRF : the effect on transcriptional activation and neuronal morphology in rat cortical neurons2011

    • Author(s)
      石川充, 塩田惇, 袴田知之, 石橋悠太, 庄司しずく, 野村未希, 福地守, 津田正明, 田渕明子
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] 脳神経系におけるアクチン結合性転写活性化因子MKL2新規スプライスバリアントの同定と機能解析2011

    • Author(s)
      庄司しずく, 袴田知之, 石川充, 久保友喜美, 津田正明, 田渕明子
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部平成23年度第123回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] タイプIIピレスロイドDeltamethrin投与によるBDNF遺伝子発現変化と抗うつ効果の解析2011

    • Author(s)
      大瀬京平, 高崎一郎, 斉藤顕宜, 山田光彦, 福地守, 田渕明子, 津田正明
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部平成23年度第123回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 神経活動またはBDNF依存的なArc遺伝子発現制御系の相違性2011

    • Author(s)
      津田正明, 福地守, 下鳥政貴, 立見沙織, 田渕明子, 川島尚之, 奥野浩行, 尾藤晴彦
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] GPCRシグナリングはNMDAレセプター活性化を介して神経活動依存的な遺伝子発現を誘導する2011

    • Author(s)
      井上南, 福地守, 桑名由紀, 高崎一朗, 田渕明子, 津田正明
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 未熟な培養大脳皮質ニューロンにおいてGABAは活動依存的な遺伝子発現を誘導する2011

    • Author(s)
      森淳美, 福地守, 桐越裕也, 高崎一朗, 畔上愛子, 田渕明子, 津田正明
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] PACAPはNMDAレセプター活性化によるカルシニューリン-TORC1-CREB経路を介してBDNF遺伝子発現を誘導する2011

    • Author(s)
      福地守, 桑名由紀, 竹森洋, 田渕明子, 津田正明
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] タイプII型ピレスロイド殺虫剤deltamethrinは持続的なCa^<2+>流入を介してBdnf遺伝子発現を誘導し神経細胞突起形態を変化させる2011

    • Author(s)
      伊原大輔, 福地守, 本間大輔, 高崎一朗, 田渕明子, 津田正明
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] アクチンダイナミクス制御因子V-1/Capz複合体によるチロシン水酸化酵素の新規発現制御2011

    • Author(s)
      川畑伊知郎、森田淳一、田渕明子、津田正明、山國徹
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/laboratory/biochel/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi