• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

精子形成過程および精子における膜タンパク質ベイシジンの機能の解析

Research Project

Project/Area Number 22590168
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

前川 眞見子  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20181571)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords精巣 / 精子 / ベイシジン / 免疫グロブリンスーパーファミリー
Research Abstract

今年度は、精子形成および精子成熟過程におけるベイシジン分子について、以下について検討した。
1. 精巣型(分子量約38-40kD)および精子型(約26-29kDa)ベイシジン分子の違い:マウス精巣および精子タンパクを抗ベイシジン抗体で免疫沈降してSDS-PAGEを行い、ベイシジン分子のバンドを切り出して、LC-MS/MS解析を行った。その結果、精子型ベイシジンは、精巣型ベイシジンのN末のIg-like C2 domainの一部が欠けていることがわかった。
2. 精子尾部と頭部におけるベイシジンについて:精巣上体尾部精子を sucrose gradientを用いて tail-enriched fractionとhead-enriched fraction に分画し、タンパク質を抽出して抗ベイシジン抗体でWestern blotを行った。精子型ベイジシンは少なくとも2つのバンド(S-1およびS-2)が存在するが、精子頭部のベイシジンは、S-1が優位であり、精子頭部と精子尾部のベイシジン分子(の修飾)が異なる可能性を示した。
3. 精巣および精子において、ベイシジンと共沈する分子の検索:マウス精巣および精子タンパクを抗ベイシジン抗体で免疫沈降し、SDS-PAGE後ベイシジンと共沈する分子のバンドを切り出し、LC-MS/MS解析を行った。いくつかの分子が検出されたが、実際にベイシジンと共存し複合体を形成しているのか、検討を続けている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Unique structures of organelles observed in primary spermatocytes after micro-injection of protein solutions such as immunoglobulin into the lumen of the seminiferous tubules in mice and rats.2013

    • Author(s)
      Toyama Y, Chen C, Yamatoya K, Maekawa M, Ito C, Toshimori K
    • Journal Title

      Andrologia

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      doi: 10.1111/and.12030.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス精巣および精子における膜タンパク質ベイシジン分子の解析2013

    • Author(s)
      前川眞見子、大和屋健二、陳城、野崎正美、伊藤千鶴、年森清隆
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松・かがわ国際会議場(香川県)
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] EQT-EGFP transgenic mouse を用いた time laps imaging と微細構造の対比による先体膜タンパク質 equatorin の挙動解析2013

    • Author(s)
      年森清隆、伊藤千鶴、大和屋健二、陳城、前川眞見子
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松・かがわ国際会議場(香川県)
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] 抗equatorin 抗体はヒト先体マーカーとして有効である2013

    • Author(s)
      伊藤千鶴、大和屋健二、陳城、前川眞見子、神村今日子、武藤透、年森清隆
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松・かがわ国際会議場(香川県)
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] 精子先体赤道部は、先体反応の過程でIZUMO1 のflip-flop によるN末端の露出の後、脆くなる2013

    • Author(s)
      大和屋健二、伊藤千鶴、大澤光次郎、陳城、前川眞見子、岩間厚志、幡野雅彦、年森清隆
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      サンポート高松・かがわ国際会議場(香川県)
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] Categorization of acrosome reaction and isolation of those sperm for biochemical analyses.2012

    • Author(s)
      Yamatoya K, Ito C, Osawa M, Chen C, Maekawa M, Iwama A, Hatano M, Toshimori K
    • Organizer
      Joint Meeting of the 2nd Allo-authentication Meeting and the 5th Egg-Coat Meeting(MCBEEC)
    • Place of Presentation
      Hotel Nagoya Garden Palace. Nagoya (Japan)
    • Year and Date
      20121112-20121116
  • [Presentation] マウス精巣および精子におけるベイシジン分子の解析2012

    • Author(s)
      前川眞見子、陳城、大和屋健二、伊藤千鶴、年森清隆
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120514-20120516
  • [Presentation] 先体膜タンパク質Equatorin を指標したマウス先体形成の解析2012

    • Author(s)
      伊藤千鶴、大和屋健二、陳城、前川眞見子、年森清隆
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120514-20120516
  • [Presentation] 初期の先体反応における精子の形態とタンパク質の解析2012

    • Author(s)
      大和屋健二、伊藤千鶴、陳城、前川眞見子、年森清隆
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120514-20120516

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi