• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

心筋の発生分化機構

Research Project

Project/Area Number 22590183
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

小久保 博樹  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 助教 (10270480)

Keywords心筋
Research Abstract

本研究は、Wntシグナルの調節因子をコードするSfrp遺伝子に着目し、遺伝子改変マウスを用いてSfrp5遺伝子を発現した細胞系譜を追跡し、左室側心筋に寄与する新たな細胞の起源を明らかにすると共に、Sfrp5の心筋分化における機能を同定することを目的としている。
これまでに、Sfrp5遺伝子の発現領域は、心臓原基の背側からやがて心外皮・静脈洞の前駆領域へ、最終的に静脈洞へと推移していくが、心臓を形成している領域には認められないこと、心外皮・静脈洞の前駆領域は、心外皮や心外皮を経由して形成される繊維芽細胞や心筋細胞の一部、さらに冠動・静脈の内皮や平滑筋細胞の前駆細胞が存在すること明らかにされているが、これらのマーカー遺伝子の発現とほとんど一致しないこと、Sfrp5遺伝子座にGFPを挿入したマウスの発現解析を行ったところ、左心室から心房の心臓心筋にもGFPの発現が認められることなどから、Sfrp5遺伝子を発現した細胞が左心室から心房の心筋の起源となっている可能性が示唆されている。より詳細に解析するために、Sfrp5遺伝子座にCreを挿入したマウスを新たに作出した。このマウスを用いて、Sfrp5遺伝子を発現した細胞が、心臓内のどの領域に移動し、どういった細胞へ分化するのか、分化マーカーを用いた解析を行っており、左室側心筋の発生様式の理解に結びつけたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Sfrp5遺伝子座にCreを挿入したマウスの作出に予想以上の時間を要したが、このマウスを用いた解析は時間の問題であるが、条件つきCreマウスについては、未だ作成中であり、このマウスを用いた解析は、遅れが見込まれる。

Strategy for Future Research Activity

期間内に作出するはずの条件つきCreマウスがまだ作成中である。期間中に間に合わない場合は、このマウスを必要とする成体での解析を見合わせ、Creマウスを使ってできる胎仔期の解析に集中する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Tbx Ectopic retinoic acid signaling affects outflow tract cushion development through suppression of myocardial Tbx2-TGFss2 pathway2012

    • Author(s)
      Sakabe M., Kokubo, H., et al
    • Journal Title

      Development

      Volume: 139 Pages: 385-395

    • DOI

      10.1242/dev.062802

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mastermind-like 1 (MamL1)/Mastermind-like 3 (MamL3) are essential for Notch signaling in vivo2011

    • Author(s)
      Oyama T., Kokubo H., et al
    • Journal Title

      Development

      Volume: 138 Pages: 5235-5246

    • DOI

      10.1242/dev.062802

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hesr1 and Hesr3 are essential to generate undifferentiated quiescent satellite cells and to maintain satellite cell numbers2011

    • Author(s)
      Fukada S., Kokubo H., et al
    • Journal Title

      Development

      Volume: 138 Pages: 4609-4619

    • DOI

      10.1242/dev.067165

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 静脈洞から左心室に寄与する新たな細胞系譜2011

    • Author(s)
      小久保博樹
    • Organizer
      小児循環器学会(心臓血管発生研究会)
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2011-10-08

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi