• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ球動員を媒介する血管内皮細胞の組織選択的分化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22590191
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

早坂 晴子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70379246)

Keywords転写因子 / 細胞分化 / 血管内皮細胞 / リンパ球
Research Abstract

高内皮細静脈(high endothelial venule : HEV)はリンパ節とバイエル板にのみ存在し、血管系からのリンパ球トラフィッキングを媒介する特殊な血管である。HEV内皮細胞は背が高く大きな細胞質を持ち、リンパ球トラフィキングに関与するケモカインや接着分子を選択的に発現するという特徴をもつが、その発生分化機構については不明な点が多い。私は新生仔期マウス腸間膜リンパ節HEV内皮細胞のマイクロアレイ・定量的PCR解析からHEV内皮細胞に発現する転写因子を見出した。この転写因子はHEVの分化、成熟が進む胎生17.5日頃から新生仔期においてHEV内皮細胞に選択的に発現するが、生後一日目には急速に発現が消失し、成体リンパ節では発現が検出されないことが明らかとなった。また、HEVにおける遺伝子発現は、新生仔末梢リンパ節およびパイエル板の一部でも観察されたが、HEVの存在しない脾臓では検出されなかった。この結果を踏まえて今年度は、リンパ節におけるHEV形成におけるこの転写因子の重要性を検討した。この転写因子のノックアウトマウスは生後24時間以内に死亡するため、胎生期から生後1日目までのリンパ節について解析を行ったところ、形態的にHEVとみられる血管構造は観察されたものの、野生型と比較してHEVに選択的に発現する接着分子MAdCAM-1、L-selectinリガンドの発現低下傾向が見られた。さらに脾臓に異所的にHEV様血管が形成される転写因子Nkx2.3ノックアウトマウスの脾臓において、この転写因子の発現が検出された。野生型マウス脾臓ではこの転写因子の発現がみられないことから、この転写因子はNkx2.3の下流で発現し、HEV形成と相関する可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

候補遺伝子のノックアウトマウスの解析は順調にすすんでおり、当初計画していなかった異所的にHEV形成がおこる変異マウスの解析まで進めることができた。一方、本年度の計画として候補遺伝子のトランスジェニックマウス作成は実験動物施設の時間とスペースの関係上完了していない。

Strategy for Future Research Activity

候補遺伝子のトランスジェニックマウスの作成および、血管特異的遺伝子ノックアウトマウスの作成を試みる。すでに血管特異的遺伝子ノックアウトを行うため、deleterマウスとしてTie2-Creマウスを導入済みである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] ケモカインによる白血球、癌細胞の生体内移動調節とケモカイン共働作用の関与2011

    • Author(s)
      早坂 晴子、岡田 麻里、白 忠彬、 黒田 康嵩、 吉田 淳一、宮坂 昌
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 83 Pages: 930-937

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] がんとリンフォイドケモカイン2011

    • Author(s)
      黒田 康嵩、宮坂 昌之、早坂 晴子
    • Journal Title

      侵襲と免疫

      Volume: 20 Pages: 38-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel regulators of lymphocyte trafficking across high endothelial venules2011

    • Author(s)
      Umemoto E, Hayasaka H Bai Z, Cai L.Yonekura S, Peng X, Takeda A, Tohya K, Miyasaka M
    • Journal Title

      Crit.Rev.Immunol

      Volume: 31 Pages: 147-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 癌の進展、転移に関与するリンフォイドケモカイン2011

    • Author(s)
      早坂晴子、宮坂昌之
    • Journal Title

      実験医学増刊

      Volume: 29 Pages: 119-124

  • [Journal Article] リンパ球トラフィキングをつかさどる新しい分子機構-生理活性脂質産生酵素オートタキシンとその産物リゾフォスファチジン酸の役割2011

    • Author(s)
      白忠彬、蔡林君、梅本英司、池野嵩、秦枝里奈、早坂晴子、宮坂昌之
    • Journal Title

      炎症と免疫別冊

      Volume: 19 Pages: 8-13

  • [Presentation] The HIV-1 gp 120/CXCR4 interaction promotes CCR7-dependent CD4 T cell trafficking into lymph nodes2012

    • Author(s)
      Hayasaka H, Yoshimura H, Kobayashi D, Nakayama EE, Shioda T.Bai Z, Miyasaka M
    • Organizer
      Keystone Symposium
    • Place of Presentation
      Beaver Run Resort, Brickenridge, Colorado (USA)
    • Year and Date
      2012-01-10
  • [Presentation] 白血球、癌細胞の生体内動態調節とケモカイン共働作用2011

    • Author(s)
      早坂晴子
    • Organizer
      新学術領域研究「過渡的複合体」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部講堂(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi