2010 Fiscal Year Annual Research Report
化学遺伝学研究法を用いたヒトES細胞の未分化維持・分化制御機構の解明
Project/Area Number |
22590269
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
川瀬 栄八郎 京都大学, 再下記医科学研究所, 講師 (70402790)
|
Keywords | ヒトES細胞 / 化合物ライブラリ / 未分化維持 / 分化制御 |
Research Abstract |
ヒトES細胞は、体を構成する全ての細胞種に分化する能力及び多分化能を保持したまま、培養下で無制限に増殖できる株細胞である。このような特性から、将来ヒトES細胞を用いた再生医療への展開が期待されている。また近年ヒト体細胞からiPS細胞というES細胞と極めて似た性質を持つ細胞の作出法も見出されている。しかしながら、再生医療に賄うべき必要な正常ES/iPS細胞(以下ES細胞と統一して表現する)を大量にどう調達するか、またその分子的基盤を含めて今後明らかにしていく必要がある。本研究ではchemical genetics(化学遺伝学研究法)によるアプローチを用いたヒトES細胞の分子制御機構の理解を目指しており、本研究期間ではそのための土台づくりまでを目標とする。 平成22年度はヒトES細胞の未分化・分化状態に対する化合物の効果を、より客観的に評価する指標として、数値化を目指した。数値的な評価が確立できると、より多種の化合物をスクリーニングできるハイスループットスクリーニング(HTS)への発展が可能となる。具体的には、ヒトES細胞の未分化維持に不可欠な役割をしていることが知られている既知の遺伝子のプロモータ領域にGFPをレポーターとしてつなげたベクター遺伝子を導入したヒトES細胞株を樹立した。そしてこのGFPの蛍光強度が、ヒトES細胞の分化・未分化状態と極めて相関していることを見出した。さらに細胞の形態などの要素を加味し、未分化・分化状態をより厳密な評価をすることにも成功した。この成果については分子生物学会、再生医療学会などで、発表を行い、非常に好評であった。次年度は本プロジェクトを発展させること、すなわちヒトES細胞に対して化学遺伝学研究のために化合物ライブラリを用い、ヒトES細胞への未分化・分化効果を評価することでスクリーニングを進める。
|
Research Products
(6 results)