• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

化学遺伝学研究法を用いたヒトES細胞の未分化維持・分化制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22590269
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川瀬 栄八郎  京都大学, 再生医科学研究所, 講師 (70402790)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsヒトES細胞 / 化合物ライブラリ / 未分化維持 / 分化制御
Research Abstract

ヒトES細胞は、体を構成する全ての細胞種に分化する能力及び多分化能を保持したまま、培養下で無制限に増殖できる株細胞である。このような特性から、将来ヒトES細胞を用いた再生医療への展開が期待されている。また近年ヒト体細胞からiPS細胞というES細胞と極めて似た性質を持つ細胞の作出法も見出されている。しかしながら、再生医療に賄うべき必要な正常ES/iPS細胞(以下ES細胞と統一して表現する)を大量にどう調達するか、またその分子的基盤を含めて今後明らかにしていく必要がある。本研究ではchemical genetics(化学遺伝学研究法)によるアプローチを用いたヒトES細胞の分子制御機構の理解を目指しており、本研究期間ではそのための土台づくりまでを目標とする。平成22年度はヒトES細胞の未分化・分化状態に対する化合物の効果を、より客観的に評価する指標として、数値化を目指した。数値的な評価が確立できると、より多種の化合物をスクリーニングできるハイスループットスクリーニング(HTS)への発展が可能となる。平成23年度は、この系を用い約1000化合物についてスクリーニングを進めた。その中で比較的類似した化学構造を有する神経伝達物質拮抗剤5種を見出した。さらにこれらの化合物を用いることで、ヒトES細胞の未分化維持増殖にほどんど不可欠であると考えられていたbFGFの代替として機能しうることも見出した。長期間培養された細胞では、未分化ヒトES細胞の特徴をもち、染色体も正常であり、多分化能を有していることも見出した。平成24年度は前年度の結果を詳細に確認するとともに、その成果を国際誌Biochemical and Biophysical Research Communicationsに掲載することができた(DOI: 10.1016/j.bbrc.2013.03.061)。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Identification of small molecules that promote human embryonic stem cell self-renewal2013

    • Author(s)
      Kumagai, H. et al.,
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 未確定 Pages: 未確定

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recombinant E8 fragments of human laminin isoforms support long-term culture of human pluripotent stem cells under defined and xeno-free culture conditions.2012

    • Author(s)
      Miyazaki, T., Futaki, S., Suemori, H., Taniguchi,Y., Kawasaki, M., Hayashi, M., Kumagai,H., Nakatsuji, N., Sekiguchi, K. and Kawase, E
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Pages: 1236

    • DOI

      DOI:10.1038/ncomms2243

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fluorescent Chemical Probes for Human Stem Cells.2013

    • Author(s)
      Nao Hirata et al.,
    • Organizer
      2013 Cira International Symposium
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20130311-20130312
  • [Presentation] ラミニンE8フラグメントを用いたヒトES/iPS細胞の単一分散培養法2013

    • Author(s)
      宮崎隆道、二木杉子、末盛博文、山田雅司、川崎美和、林麻利亜、熊谷英明、中辻憲夫、関口清俊、川瀬栄八郎
    • Organizer
      第12回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] RECOMBINANT HUMAN LAMININ E8 FRAGMENTS (LM-E8s) SUPPORT THE EFFICIENT ADHESION AND EXPANSION OF DISSOCIATED HUMAN PLURIPOTENT STEM CELLS UNDER DEFINED AND XENO-FREE CONDITION.2012

    • Author(s)
      Kawase, E. et al.,
    • Organizer
      2012 World Stem Cell Summit
    • Place of Presentation
      West Palm Beach、アメリカ合衆国
    • Year and Date
      20121203-20121205
  • [Presentation] Recombinant E8 fragments of human laminin isoforms support the efficient adhesion and expansion of dissociated human pluripotent stem cells under defined and xeno-free condition.2012

    • Author(s)
      Miyazaki, T. et al.,
    • Organizer
      10th International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Presentation] Manufacturing and banking of clinical-garade human embryonic stem cell lines in a GMP facility.2012

    • Author(s)
      Takada, K. et al.,
    • Organizer
      10th International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Presentation] Applications of scalable culture system for clinical-grade undifferentiated human embryonic stem cells.2012

    • Author(s)
      Kawase, E.
    • Organizer
      Wednesday Industry Symposia, 10th International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20120613-20120616
    • Invited
  • [Book] 「ラミニンE8を用いた安全で効率的なヒト多能性幹細胞培養法の開発」in 「実験医学」4月号カレントトピックス2013

    • Author(s)
      川瀬栄八郎
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 細胞接着タンパクを用い安全・高効率なヒトES/iPS細胞の培養法を開発

    • URL

      http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/j/pr/2012/12/05-nr.html

  • [Remarks] 細胞接着タンパクを用い、 安全・高効率なヒトES/iPS細胞の培養法を開発

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/121205_1.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi