• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

C型肝炎ウイルスによるB細胞蛋白質チロシンリン酸化への影響

Research Project

Project/Area Number 22590285
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

定 清直  福井大学, 医学部, 教授 (10273765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千原 一泰  福井大学, 医学部, 准教授 (00314948)
竹内 健司  福井大学, 医学部, 助教 (40236419)
KeywordsC型肝炎ウイルス / シグナル伝達 / 糖尿病 / プロテオーム解析
Research Abstract

(1)HCV蛋白質を発現するB細胞の実験系の確立:昨年度の課題であった、HCV蛋白質(非構造タンパク質のNS5A)を安定発現させたB細胞株を樹立した。
(2)HCV蛋白質とB細胞シグナル伝達分子の相互作用:B細胞をpervanadate(チロシンホスファターゼの阻害薬)で処理すると、HCV蛋白質NS5Aがチロシンリン酸化されることを見いだした。その会合蛋白質を種々のSH2ドメインのGST融合蛋白質を用いたpulli-down実験により検索したところ、チロシンキナーゼFynのSH2ドメインが劇的に会合することを見いだした。両者の会合はFynのSH2ドメインの176番目のアルギニンをリジンに置換することで消失することから、NS5Aのチロシンリン酸化チロシンを介するものと考えられた。またNS5Aの側についてはアミノ末端側の領域が会合には関与しないことが、変異体を用いた解析から明らかとなった。蛍光標識抗体を用いた解析やショ糖密度勾配遠心法による解析により、両者が細胞膜で会合していることや、far-western法により、直接会合していること、さらにNS5Aが共発現することによりFynの自己リン酸化が更新していることがそれぞれ明らかとなった(投稿中)。これらの結果はHCV感染によるBリンパ腫発症の病態解明の糸口となると考えられる。
(3)HCVの複製機構の分子メカニズムの解析:昨年度の解析結果により、HCV感染により発現量が変化する蛋白質として、AMPKの活性化に関与する酵素ATICが同定された。今年度はAMPKの活性化制御や細胞培養液中のグルコース濃度の変化に対するHCV複製について解析した結果、糖尿病のコントロールや経口糖尿病薬の投与がHCV複製を抑制することを明らかにし、論文を発表した(Nakashima et al.2011)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

HCV蛋白質と相互作用するチロシンキナーゼを同定することに成功し、その機能を明らかにすることが出きたため。

Strategy for Future Research Activity

今年度見いだした現象について、今後は詳細な分子メカニズムを明らかにすることや、疾患発症のメカニズムとの関連を明らかにすることが必要である。また、単一の蛋白質の発現系だけではなく、HCVゲノム全体を用いた感染実験系を新たに導入することが重要であると考えられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 次世代低分子化合物:Syk阻害薬.特集関節リウマチの最新情報-寛解を目指した診断と治療の新展開-2012

    • Author(s)
      中島謙治
    • Journal Title

      最新医学

      Volume: 67(2) Pages: 101-106

  • [Journal Article] Syk阻害薬-チロシンキナーゼSykの基礎と臨床-.炎症疾患におけるキナーゼ阻害薬の進歩2012

    • Author(s)
      定清直
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 240(7) Pages: 567-570

  • [Journal Article] Association of 3BP2 with SHP-1 regulates SHP-1-mediated production of TNF-α in RBL-2H3 cells2011

    • Author(s)
      Chihara, K., Nakashima, K., Takeuchi, K., and Sada, K
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 16(12) Pages: 1133-1145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of B cell receptor signaling by a point mutation of adaptor protein 3BP2 identified in human inherited disease cherubism2011

    • Author(s)
      Ogi, K., Nakashima, K., Chihara, K., Takeuchi, K., Horiguchi, T., Fujieda, S., and Sada, K
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 16(9) Pages: 951-960

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effect of Acai (Euterpe oleracea Mart.) pulp on IgE-mediated mast cell activation2011

    • Author(s)
      Horiguchi, T.
    • Journal Title

      J.Agric.Food.Chem.

      Volume: 59(10) Pages: 5595-5601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of hepatitis C virus replication through AMP-activated protein kinase-dependent and -independent pathways2011

    • Author(s)
      Nakashima, K.
    • Journal Title

      Microbiol.Immunol.

      Volume: 55(11) Pages: 774-782

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2011.00382.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C型肝炎ウイルス研究の今日的話題2012

    • Author(s)
      定清直
    • Organizer
      第2回医学教育アフリカ支援国際セミナー
    • Place of Presentation
      福井(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] Association of 3BP2 with SHP-1 regulates SHP-1-mediated production of TNF-α in RBL-2H3 cells2011

    • Author(s)
      千原一泰
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] Sykの基礎と臨床新しい標的分子と疾患制御2011

    • Author(s)
      定清直
    • Organizer
      第39回日本臨床免疫学会総会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Inhibition of hepatitis C virus replication through AMP-activated protein kinase-dependent and independent pathways2011

    • Author(s)
      Nakashima, K.
    • Organizer
      IUMS 2011
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 次世代低分子化合物を用いた治療-Syk阻害薬-.Next Decade Symposium 3「新しい病因・病態・治療法を探る-あらたな関節リウマチ治療標的分子-」2011

    • Author(s)
      定清直
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      神戸(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] C型肝炎ウイルス複製におけるエネルギーセンサーAMPKの役割2011

    • Author(s)
      中島謙治
    • Organizer
      日本生化学会北陸支部第29回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Presentation] Tyrosine phosphorylation of 3BP2 regulates BCR-mediated activation of NFAT2011

    • Author(s)
      Sada, K.
    • Organizer
      Immunology 2011
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2011-05-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://biseibutu.labos.ac

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi