• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

肝臓免疫系細胞のビタミンD受容体による炎症及び代謝の調節機構

Research Project

Project/Area Number 22590294
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

槇島 誠  日本大学, 医学部, 教授 (70346146)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsビタミンD受容体 / 胆汁鬱滞 / 炎症 / NKT細胞 / NK細胞 / クッパ-細胞 / リトコール酸
Research Abstract

1.肝障害モデルマウスの病態におけるビタミンD受容体(VDR)の役割を明らかにするため、総胆管結紮(BDL)による胆汁鬱滞モデルの解析を行い、昨年度までに肝臓における炎症・代謝関連の遺伝子発現におけるVDRの影響は限定的であること、VDR欠損マウスの下部小腸においてNK-κBを抑制するIkBαの発現が増加しており、BDLによるインターロイキン-6の遺伝子発現が抑制されていることなどを見出していた。これらの知見を原著論文として報告した(Ishizawa et al., PLoS ONE 2012)。
2.肝臓免疫系細胞の解析を進めた。活性型ビタミンD3は、Kupffer細胞を含む肝臓単核球におけるリポポリサッカライド依存性のTNF、IL-12p40、IL-6遺伝子の発現誘導を抑制しなかった。これまでの報告と異なる結果であり、薬剤の濃度や処理時間などの実験条件のさらなる検討が必要と考えている。野生型マウスとVDR欠損マウスとの比較において、肝臓単核球におけるKupffer細胞、T細胞、B細胞の数に差は認めなかった。VDR欠損マウスにおいて、NKT細胞、iNKT細胞が増加していた。NK細胞の数には差はなかったが、VDR欠損マウスにおいてCD69陽性の活性化NK細胞が増加していた。
3.以上の結果と、VDRが肝臓よりも腸管に多く発現していること、活性型ビタミンD3投与による標的遺伝子変化は、肝臓よりも腸管においてより顕著に見られること、非ビタミンD性のVDRリガンドであるリトコール酸は腸内細菌によって産生されるがほとんど吸収されないことなどの知見からVDRの腸管機能の解析へ発展させた。ビタミンDの作用部位は上部腸管であるがリトコール酸は下部腸管であることを見出した。VDRを介する腸管・肝臓の免疫と代謝調節といった今後の研究に発展させる予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Impairment of bilirubin clearance and intestinal interleukin-6 expression in bile duct-ligated vitamin D receptor null mice2012

    • Author(s)
      Michiyasu Ishizawa
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0051664

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビタミンDによる胆汁酸代謝調節2012

    • Author(s)
      槇島 誠
    • Organizer
      第10回日本機能性食品医用学会総会
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学(東京都)
    • Year and Date
      20121215-20121216
    • Invited
  • [Presentation] リトコール酸による腸管部位選択的なビタミンD受容体標的遺伝子転写誘導2012

    • Author(s)
      石澤 通康
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Zinc finger転写因子である核内受容体による代謝調節2012

    • Author(s)
      槇島 誠
    • Organizer
      第23回日本微量元素学会学術集会
    • Place of Presentation
      砂防会館(東京都)
    • Year and Date
      20120705-20120706
    • Invited
  • [Presentation] 胆汁鬱滞モデルマウスにおけるビタミンD受容体の機能解析2012

    • Author(s)
      石澤 通康
    • Organizer
      日本ビタミン学会第64回大会
    • Place of Presentation
      長良国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] 代謝調節性核内受容体におけるリガンド選択的作用発現

    • Author(s)
      槇島 誠
    • Organizer
      第17回分生研シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] リトコール酸は腸管部位選択的にビタミンD受容体標的遺伝子の転写を誘導する

    • Author(s)
      石澤 通康
    • Organizer
      第34回胆汁酸研究会
    • Place of Presentation
      サンプラザシーズンズ(愛知県)
  • [Remarks] 日本大学医学部生体機能医学系生化学分野

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/~biochem/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi