• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新規糖尿病微小血管障害発症機序とその治療標的としての有用性に関する病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 22590347
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

鬼丸 満穂  九州大学, 医学研究院, 助教 (00380626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米満 吉和  九州大学, 薬学研究院, 客員教授 (40315065)
池田 康博  九州大学, 医学研究院, 助教 (20380389)
Keywords糖尿病微小血管障害 / Tie-2 / 可溶性変換 / PKC
Research Abstract

本研究において着目し、血管の安定性に極めて重要な役割を果たすTie-2受容体に関し、これまで我々は、血管内皮細胞に発現するTie-2が可溶型に変換されること、PMAの刺激でTie-2可溶型変換が促進されることを明らかにしてきた。本研究課題は、このTie-2可溶型変換と糖尿病微小血管障害の病態発症・進展との関与を明らかにすることであるが、そのためには、細胞レベルでのTie-2可溶型変換分子メカニズムを明らかにすることが重要である。本年度は、このメカニズム解明に重点を置いた研究を遂行し、次の結果を得た。1.Tie-2の可溶型には主に75kDaのものと115kDaの二つタイプが存在すること、2.PMAは75kDaのタイプの可溶型変換促進に関与すること、3.PMAによる75kDaTie-2可溶型変換はPKCのシグナルにより促進されること、4.PKCを構成するアイソホームの中でも、特にPKC-epsilonの活性が75kDaTie-2可溶型変換に重要であること、5. 115kDaTie-2の可溶型変換は、炎症性サイトカインであるTNF-αにより促進されること、6. 75kDaのTie-2可溶型変換に主として関与する膜型プロテアーゼはMMP-14であり、115kDaTie-2可溶型変換に主として関与するプロテアーゼはADAM9であること、などを明らかにした。変換メカニズムが異なる二種類のTie-2可溶型の存在を明らかにしたことは、本年度における一番の成果である。しかし、このことは予期していなかったことであり、今後は、なぜ二つの可溶型変換メカニズムが存在するのかという、その生物学的意義を明らかにしていくことが、最終的な目標である糖尿病病態との関連性を明らかする上で重要であると考える。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] High podoplanin expression in cancer cells predicts lower in cidence of nodal metastasis in patients with lung squamous cell carcinoma.2011

    • Author(s)
      Suzuki H, et al
    • Journal Title

      Pathol Res Pract

      Volume: 207 Pages: 111-1115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Podoplanin in cancer cells is experimentally able to attenuate prolymphangiogenic and lymphogenous metastatic potentials of lung squamoid cancer cells.2010

    • Author(s)
      Suzuki H, et al
    • Journal Title

      Mol Cancer

      Pages: 287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An autocrine linkage between matrix metalloproteinase-14 and Tie-2 via ectodomain shedding modulates angiopoietin-1-dependent function in endothelial cells.2010

    • Author(s)
      Onimaru M, et al
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      Volume: 30 Pages: 818-826

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管内皮細胞におけるTie-2可溶型変換機構へのADAM9の関与2010

    • Author(s)
      鬼丸満穂
    • Organizer
      第51回日本脈管学会総会
    • Place of Presentation
      北海道・旭川
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/pathol1/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi