• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

APOBEC3欠損によるリンパ腫発生機構の解析-内在性レトロウイルスとの関連性-

Research Project

Project/Area Number 22590352
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

河原 佐智代  近畿大学, 医学部, 講師 (60297629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮澤 正顕  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)
博多 義之  近畿大学, 医学部, 助教 (30344500)
KeywordsAPOBEC3 / 内在性レトロウイルス / 発がん制御 / 乳癌 / リンパ腫 / 白血病
Research Abstract

APOBEC3蛋白はレトロウイルスの逆転写産物を標的にしてその複製を制御する核酸変異挿入因子であるが、我々はこれまでにフレンド白血病ウイルスに感染抵抗性のマウス系統に発現するAPOBEC3バリアントが、同種由来レトロウイルスの複製を生体内で強く抑制することを示し、外来性レトロウイルス複製制御におけるAPOBEC3の生理機能を明らかにしてきた。一方、APOBEC3蛋白の内在性レトロウイルスへの影響としては、レトロトランスポゾンの転移を制御することが試験管内実験で示唆されているものの、生体内でAPOBEC3蛋白が同様に機能しているかは不明である。
我々は、APOBEC3遺伝子を欠損させたC57BL/6マウスが野生型マウスに較べて高い乳がん発症率を示すことを見出し、また一部のマウスにリンパ腫および白血病の発症を認めた。APOBEC3蛋白がリンパ組織や骨髄に強く発現しており、また乳腺上皮細胞にも検出されることから、生体内でもAPOBEC3がマウス内在性レトロウイルスであるmouse mammary tumor virus(MMTV)やmouse murine leukemia virus(MuLV)の制御に働いている可能性は高いと考える。本年度は主に、APOBEC3欠損マウスの発がんまでの経過観察と、発症したマウスから摘出した組織・臓器の組織学的および免疫学的解析を行った。今後、APOBEC3欠損マウスで活性化する内在性レトロウイルスの同定へと本研究を進め、APOBEC3による発がん制御機構を明らかにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Attenuated Food Anticipatory Activity and Abnormal Circadian Locomotor Rhythms in Rgs16 Knockdown Mice.2011

    • Author(s)
      Hayasaka N, Aoki K, Kinoshita S, Yamaguchi S, Wakefield J.K, Tsuji-
    • Journal Title

      Plos ONE

      Volume: 6 Pages: e17655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Persistence of viremia and production of neutralizing antibodies differentially regulated by polymorphic APOBEC3 and BAFF-R loci in Friend virus-infected mice.2010

    • Author(s)
      Tsuji-Kawahara S, Chikaishi T., Takeda E., Kato M., Kinoshita S., Kajiwara E.
    • Journal Title

      J.Virol.

      Volume: 84 Pages: 6082-6095

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Premature terminal exhaustion of friend virus-specific effector CD8(+) T cells by rapid induction of multiple inhibitory receptors.2010

    • Author(s)
      Takamura S, Tsuji-Kawahara S, Yagita H, Akiba H, Sakamoto M, Chikaishi T, Kato
    • Journal Title

      J.Immunol.

      Volume: 184 Pages: 4696-4707

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Polymorphisms in mouse APOBEC3 influence the production of virus-neutralizing antibodies by altering the levels of retrovirus-induced B-cell dysfunction2010

    • Author(s)
      Tsuji-Kawahara, S
    • Organizer
      第14回国際免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Premature terminal exhaustion of Friend virus-specific effector CD8+ T cells by rapid induction of multiple inhibitory receptors2010

    • Author(s)
      Takamura S., Tsuji-Kawahara, S., Miyazawa, M
    • Organizer
      第14回国際免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-08-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi