• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

APOBEC3欠損によるリンパ腫発生機構の解析-内在性レトロウイルスとの関連性-

Research Project

Project/Area Number 22590352
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

河原 佐智代  近畿大学, 医学部, 講師 (60297629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 博多 義之  近畿大学, 医学部, 助教 (30344500)
宮澤 正顕  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords発がん制御 / 内在性レトロウイルス / APOBEC3 / 乳癌
Research Abstract

APOBEC3はレトロウイルスの逆転写産物を標的にしてその複製を制御する核酸変異挿入因子である。我々はこれまでにフレンド白血病ウイルスに感染抵抗性のC57BL/6 (B6)マウスに発現するAPOBEC3が外来性レトロウイルス複製を生理的に制御していることを明らかにしてきたが、内在性レトロウイルスに対するその働きは不明であった。
本研究では、APOBEC3を欠損したB6マウスが野生型に較べて高い乳癌の発症率を示し、それは生後7カ月以降の経産雌にのみ認められること、また一部のAPOBEC3欠損個体では胸腺やリンパ節が腫大し、リンパ性白血病を発症することを見出した。APOBEC3蛋白はリンパ組織や乳腺上皮細胞に多く発現していることから、APOBEC3は内在性レトロウイルスであるmurine mammary tumor virus (MMTV)やmurine leukemia virus (MLV)の発現抑制に働くことで内在性レトロウイルスによる腫瘍誘発を制御していると推測された。
そこで、発症個体から腫瘍部位と胸腺やリンパ節などのリンパ組織を採取し、それらの組織における内在性MMTVの発現をRT-PCR法により解析した。その結果、乳癌部位ではMMTVの転写が強く亢進しており、また同一個体のリンパ器官には欠損変異型MMTVの発現を認めた。APOBEC3欠損の未経産雌でも、生後半年を過ぎた個体の中にはリンパ組織に欠損変異型のMMTVを強く発現するものがあり、APOBEC3を欠いた個体ではMMTVの反復感染が生じている可能性が考えられた。一方、内在性MLVの発現は抗体パネルを用いた免疫染色法により検討したが、APOBEC3欠損によるMLVの発現誘導は認められなかった。
以上、本研究によりAPOBEC3が内在性MMTVの発現を抑制することで発がんを制御している可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Molecular evolution of physiologically functioning anti-retroviral APOBEC3 deaminases.2012

    • Author(s)
      Miyazawa M. et al.
    • Journal Title

      ウイルス

      Volume: 62 Pages: 27-38

    • DOI

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23189822

  • [Journal Article] In vivo diagnostic imaging using micro-CT: sequential and comparative evaluation of rodent models for hepatic/brain ischemia and stroke.2012

    • Author(s)
      Hayasaka N. et al.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e32342

    • DOI

      http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0032342

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Vpr依存的G2期停止におけるVprと宿主因子との分子間相互作用2012

    • Author(s)
      博多義之
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] Rapid production of virus-neutralizing IgM antibodies and protection against lethal retroviral infection in mice deficient of activation-induced cytidine deaminase (AID)2012

    • Author(s)
      Miyazawa M.
    • Organizer
      24th Workshop on Retrovirla Pathogenesis
    • Place of Presentation
      philadelphia, PA
    • Year and Date
      20121024-20121027

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi