• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

TAX1BP1欠損マウスが形成する心弁膜病変の分子病理学的解析

Research Project

Project/Area Number 22590364
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

伊波 英克  大分大学, 医学部, 准教授 (50242631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚本 善之  大分大学, 医学部, 助教 (00433053)
KeywordsTAX1BP1 / 心弁膜炎 / IL-6 / KC(CXCL-1)
Research Abstract

1.TAX1BP1-遺伝子欠損マウス(以下、KOマウス)及び正常マウス心弁膜組織の免疫染色観察
生後3、8、16、32週齢のKOマウス及び同腹野生型の心臓組織におけるターゲット候補KC並びにその受容体の発現様式を免疫組織化学的に解析した。生育ステージ別にこれらターゲット分子の発現様式を検討した結果、心弁膜の肥厚部位に明確な染色像が確認された。
2.KOマウス及び正常マウス心弁膜組織からのtotal RNAの抽出
生後3、8、16週齢のKOマウス及び同腹野生型の心臓組織切片を専用のスライドグラス上に固定し、Laser-Captured Microdissection (LCM)を用いて心弁膜切除後、Total RNA lsolation Mini Kit (Agilent)を用いてtotal RNAを抽出精製し、cDNAに変換した。
3.KOマウス及び正常マウス心弁膜組織のトランスクリプトーム解析
生後3、8、16週齢のKOマウス及び同腹野生型の心弁膜組織より抽出した200ngのtotal RNAをQuick Amp Labeling Kit, two-color (Agilent)でラベル化し、遺伝子発現プロファイル解析した。現在8、16週齢の解析は終了し、KOマウスにおける自然免疫や心機能に関連する遺伝子の発現異常を確認している。生後3週齢のサンプル解析も順調に進行中である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 慢性炎症病態を形成するTax1bp1-KOマウスにおけるLPS誘導性急性期炎症反応2010

    • Author(s)
      中野聡子
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi