• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

蚊における昆虫ウイルス慢性感染が蚊媒介性ウイルスの感染・流行動態に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 22590387
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

伊澤 晴彦  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 室長 (90370965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沢辺 京子  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 部長 (10215923)
油田 正夫  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90293779)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsウイルス / 感染症 / 昆虫 / 社会医学 / 生態学
Research Abstract

自然界の蚊は、蚊成体には病徴を示さない昆虫フラビウイルスに高頻度で慢性感染していることから、自然界ではこれら昆虫フラビウイルスと蚊媒介性フラビウイルスとの重複感染が頻繁に起きている可能性が考えられる。本研究では、自然界の蚊における昆虫フラビウイルスの慢性感染状態が、後から重複感染した蚊媒介性フラビウイルスの感染動態や宿主蚊の感染応答にどのような影響を与えるかを解析し、ウイルスの感染増殖や流行動態に及ぼす影響を検討することを目的とした。
本年度は、ヤブカ特異的昆虫フラビウイルスであるAedes flavivirus(AEFV)について、持続感染細胞の作出を試みた。既存の複数のヒトスジシマカ由来細胞系を用いて検討したところ、これらはAEFVの安定的維持が困難であったり、既にAEFVが潜在感染している細胞株であることが分かった。このため、本実験に使用可能な新規培養細胞系の作出を目的として、ヒトスジシマカの初代培養を行った。
一方、イエカ特異的な昆虫フラビウイルスであるCulex flavivirus(CXFV)については、コガタアカイエカ雌成虫に接種し、これを一定期間飼育後、イエカ媒介性フラビウイルスである日本脳炎ウイルス(JEV)を経口的に取り込ませ、その増殖様相を解析した。その結果、細胞レベルでの結果とは異なり、蚊体内における増殖に顕著な変化は認められなかったため、自然界でCXFV感染が認められている他のイエカ属蚊を用いた検討が必要であると考えられた。さらに本実験に使用可能なコガタアカイエカ以外のイエカ由来新規培養細胞系の作出を目的として、ネッタイイエカやアカイエカの初代培養を試みた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Establishment and characterization of a cell line from the mosquito Culex tritaeniorhynchus (Diptera: Culicidae)2012

    • Author(s)
      Ryusei Kuwata Keita Hoshino Haruhiko Isawa, Yoshio Tsuda, Shigeru Tajima, Toshinori Sasaki, Tomohiko Takasaki, Mutsuo Kobayashi, Kyoko Sawabe
    • Journal Title

      In Vitro Cellular and Developmental Biology Animal

      Volume: 48 Pages: 369-376

    • DOI

      D01:10.1007/s11626-012-9520-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus(AEFV)ベトナム分離株の遺伝子構造解析ならびにAEFVの伝播様式の解析2013

    • Author(s)
      小林大介
    • Organizer
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学湘南キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Culex flavivirus持続感染コガタアカイエカ細胞に対する蚊媒介性フラビウイルスの重複感染2012

    • Author(s)
      鍬田龍星
    • Organizer
      第47回日本脳炎生態学研究会
    • Place of Presentation
      阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(熊本県)
    • Year and Date
      20120525-20120526
  • [Presentation] ベトナム産ヤブカ幼虫からのAedes flavivirusの分離ならびに性状解析2012

    • Author(s)
      小林大介
    • Organizer
      第47回日本脳炎生態学研究会
    • Place of Presentation
      阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(熊本県)
    • Year and Date
      20120525-20120526
  • [Remarks] 国立感染症研究所昆虫医科学部

    • URL

      http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-ent.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi