• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

抗酸菌のホスファチジルイノシトールの正しい生合成経路

Research Project

Project/Area Number 22590409
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

森井 宏幸  産業医科大学, 医学部, 准教授 (60141743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 みどり  産業医科大学, 医学部, 講師 (40320345)
Keywordsイノシトール / リン脂質 / 結核 / 脂質生合成 / 極性脂質
Research Abstract

ヒトを含む真核生物のホスファチジルイノシトール(PI)は、以下のような経路で合成される。
(1)イノシトール1リン酸→イノシトール+Pi(無機リン酸)
(2)CDP-ジアシルグリセロール(CDP-DG)+イノシトール→ホスファチジルイノシトール(PI)+CMP
抗酸菌の場合も、これと同じ経路で合成されると報告されていた。しかし、そのAssay法が特殊だったので、抗酸菌PIの生合成経路を詳しく調べ直し、それが、ヒトとは異なる以下の新しい経路であることを明らかにした。
(1')CDP-DG+イノシトール1リン酸→ホスファチジルイノシトールリン酸(PIP)+CMP
(2')ホスファチジルイノシトールリン酸(PIP)→ホスファチジルイノシトール(PI)+Pi(無機リン酸)
すなわち、抗酸菌ではイノシトール1リン酸が脂質成分に取り込まれ、リン酸が1つ余分に付いた中間体ホスファチジルイノシトールリン酸(PIP)を生成し、その後リン酸が取れてPIを生成することを明らかにした。ヒトではイノシトールが直接脂質成分に取り込まれるのでPIPはできない。抗酸菌の中間体PIPの合成酵素を阻害する物質を見つけることができれば、ヒトには影響せず、結核菌の生育を特異的に阻害できる薬剤の開発につながると考えられる。さらに、PIは、真核生物には広く分布しているが、真正細菌の中では、放線菌など抗酸菌類縁の限られた細菌のみに分布している。従って、抗酸菌のPI生合成に関わる特有な酵素の阻害剤の探索は、ヒトやヒトに必要な常在細菌には影響の少ない、結核菌及びその類縁病原性菌を特異的に阻害できる薬剤の開発につながると考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] A revised biosynthetic pathway for phosphatidylinositol in Mycobacteria2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Morii, Midori Ogawa, Kazumasa Fukuda, Hatsumi Taniguchi, Yosuke Koga
    • Journal Title

      J.Biochem.

      Volume: 148 Pages: 593-602

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗酸菌のホスファチジルイノシトールの正しい生合成経路2010

    • Author(s)
      森井宏幸、小川みどり、福田和正、谷口初美、古賀洋介
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 結核菌とヒトのホスファチジルイノシトールの生合成経路は異なる2010

    • Author(s)
      森井宏幸、小川みどり、福田和正、谷口初美
    • Organizer
      第62回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      ワールドコンベンションセンター(宮崎)
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] Function analysis of the putative phosphatidylinositol phosphate synthases of Mycobacterium species2010

    • Author(s)
      Kazumasa Fukuda, Hiroyuki Morii, Midori Ogawa, Hatsumi Taniguchi
    • Organizer
      45th US-Japan conference on tuberculosis and leprosy
    • Place of Presentation
      Cambridge, MA
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗酸菌生育阻害剤の候補化合物のスクリーニング方法及び該方法により得られる抗酸菌生育阻害剤2010

    • Inventor(s)
      森井宏幸
    • Industrial Property Rights Holder
      産業医科大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2009-272247
    • Filing Date
      2010-11-30

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi