• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

EBウイルス感染モデルマウスにおける自然免疫応答の解析と免疫療法の基礎実験

Research Project

Project/Area Number 22590430
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

藤原 成悦  独立行政法人国立成育医療研究センター, 研究所・母子感染研究部, 部長 (30173488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今留 謙一  独立行政法人国立成育医療研究センター研究所, 母児感染研究部, 室長 (70392488)
KeywordsEBウイルス / 自然免疫 / NK細胞 / インターフェロン / ヒト化マウス / 細胞治療
Research Abstract

EBウイルス(EBV)感染ヒト化マウスモデルを用いて、EBVに対する自然免疫応答の解析と免疫細胞治療法の基礎実験を行った。
1.EBV感染後のインターフェロン産生の解析
EBV感染後12及び36時間後のマウス血漿を用いてヒトIFN-α及びIFN-βの濃度を測定したところ、感染前及びmock感染コントロールと比較して有意な差は認められなかった。
2.IL-15及びIL-15 receptor(IL-15R)投与によるM細胞の分化誘導
NOGマウスはNK細胞を完全に欠損しており、ヒト化した後のヒトNK細胞の分化は通常低レベルである。EBV感染直後のNK細胞の動態を解析するには十分なレベルのNK甑細胞の存在が必要であると考え、Di Santoらの方法によりNK細胞分化の誘導を試みた。臍帯血由来造血幹細胞を移植して血液免疫系を再構築したNOGマウスに、ヒトIL-15(2.5μg)及びヒトIL-15Rα-Fc(7.5μg)を腹腔内投与した。対照マウスにはPBSを投与した。実験群の3頭のマウス末梢血におけるCD16+CD56+NK細胞の頻度は投与前が0.5%,0.8%,0.75%であり、投与後は10.0%,16.6%,18.0%であった。対照群マウス2頭の投与後は0.0%,0.8%であった。これより、IL-15及びIL-15R投与により明らかにNK細胞の分化が促進された。現在、このようにしてNK細胞分化を促進したヒト化マウスにおいて、EBV感染後のNK細胞の動態及びIFN-γ産生を解析中である。
3.EBV関連疾患に対する免疫細胞治療の基礎実験
当初は、EBV遺伝子を導入した樹状細胞を用いてヒト化マウスに免疫応答を誘導する実験を行う計画であったが、これを変更して、EBVによるリンパ増殖性疾患を発症したヒト化マウスに対する自己活性化T細胞輸注の治療実験を行うこととした。今年度は、臍帯血からの活性化T細胞の調製法について検討したのち、3頭に対するパイロット実験を行った。その結果、活性化T細胞輸注を受けたマウスでは主要臓器におけるEBV DNA量が減少することが示唆された。現在、マウスの個体数を増やし生存期間に対する効果と併せて検証中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

EBV感染ヒト化マウスにおける自然免疫応答解析についてはほぼ計画通りに進展しているが、免疫療法の基礎実験については遅れている。最近、ヒトMHCクラスI遺伝子を導入した免疫不全マウスが開発され、免疫療法の基礎実験にはこのマウスをヒト化して用いる必要があると考えられた。この新しい免疫不全マウスを入手することを試みているが、現時点では困難であり、そのために遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

ヒトMHCクラスI遺伝子を導入した免疫不全マウスの入手は現時点では困難と判断し、研究計画を変更した。臍帯血或いは末梢血から調製した活性化T細胞を輸注する細胞治療は、造血幹細胞移植後の再発や感染症に対する治療法として期待されているが、作用メカニズムについては不明である。そこで、この活性化T細胞輸注療法の基礎実験をヒト化マウスを用いて行い、効果の検証と作用メカニズムの解析を行うこととした。この研究は従来の免疫不全マウスにより作成したヒト化マウスでも実施可能と考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Recurrence of chronic active Epstein-Barr virus infection from donor cells after achieving complete response through allogeneic bone marrow transplantation2012

    • Author(s)
      Arai A, et al
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 51 Pages: 777-782

    • DOI

      DOI:10.2169/internalmedicine.51.6769

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Epstein-Barr virus (EBV)-infected cells in EBV-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis in two patients with X-linked lymphoproliferative syndrome type 1 and type 22012

    • Author(s)
      Yang X, et al
    • Journal Title

      Herpesviridae

      Volume: 3 Pages: 1-6

    • DOI

      doi:10.1186/2042-4280-3-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel Mouse Xenograft Models Reveal a Critical Role of CD4+ T Cells in the Proliferation of EBV-Infected T and NK Cells2011

    • Author(s)
      Imadome K, et al
    • Journal Title

      PLoS Pathogens

      Volume: 7 Pages: e1002326

    • DOI

      doi:10.1371/journal.ppat.1002326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epstein-Barr Virus Induces Erosive Arthritis in Humanized Mice2011

    • Author(s)
      Kuwana Y, et al
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e26630

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0026630

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] L-asparaginase Monotherapy for T- and NK-Cell Type of Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection in adults : A Pilot Study2011

    • Author(s)
      Arai A, et al
    • Organizer
      Annual Meeting of the American Association for Hematology
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      20111100
  • [Presentation] NOVEL MOUSE XENOGRAFT MODELS OF CAEBV AND EBV-HLH REVEAL A CRITICAL ROLE OF CD4+ T CELLS IN THE PROLIFERATION OF EBV-INFECTED T AND NK CELLS2011

    • Author(s)
      Imadome K, et al
    • Organizer
      15^<th> International Congress of Virology
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] CD137 EXPRESSION IS INDUCED BY EPSTEIN-BARR VIRUS (EBV) INFECTION AND ACTIVATES NF-κB CONTRIBUTING TO THE DEVELOPMENT OF EBV-POSITIVE T/NK-CELL LYMPHOPROLIFERATIVE DISEASE2011

    • Author(s)
      Mayumi Y, et al
    • Organizer
      Annual Meeting of the European Hematology Association
    • Place of Presentation
      London
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] Models of Epstein-Barr virus-related diseases based on NOG mice2011

    • Author(s)
      Fujiwara S
    • Organizer
      3rd International Workshop on Humanized mice
    • Place of Presentation
      Pittsburgh
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] ウイルス感染に対する獲得免疫-EBV感染ヒト化マウスにおけるT細胞応答の宿主防御的役割について-2011

    • Author(s)
      藤原成悦
    • Organizer
      日本ヘルペス感染症フォーラム
    • Place of Presentation
      Pittsburgh
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://111.89.135.117/infection/index.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi