• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

形質細胞様樹状細胞特異的遺伝子改変マウスによる樹状細胞の動態制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22590444
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

星野 克明  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 寄付研究部門准教授 (50324843)

Keywords形質細胞様樹状細胞
Research Abstract

形質細胞様樹状細胞(pDC)をマーキングし、その動きを明らかにするために、マウスpDCに優位に発現しているSiglecH遺伝子プロモーター下流に蛍光タンパク質Kikume Green-Red(KikGR)遺伝子をノックインする方法で、遺伝子改変マウス系統を樹立した。pDCにおけるKikGRの発現を解析したが、pDC以外の樹状細胞にもKikGR発現が僅かに見られる結果を得た。さらに、同様の方法でSiglecH遺伝子座にcreリコンビナーゼ遺伝子をノックインしたマウス(cre-KI)を作成し、cre発現の特異性を確認したが、pDCにおける発現の特異性は観察されなかった。個体発生あるいは、樹状細胞の発生・分化過程において、creが発現していると考えられた。
その対策として、新たにSiglecH遺伝子座にタモキシフェン誘導性cre(creレコンビナーゼ-改変型ヒトエストロゲン受容体融合タンパク質、creERT2)遺伝子をノックインしたマウス(creERT2-KI)系統を樹立した。今後は、タモキシフェン投与によるcre発現の特異性について検討し、pDCマーキングについて検討する。
また、SiglecH以外にも、pDC特異的に高発現する遺伝子A、Bを見出している。遺伝子Aについては、そのプロモーター下流にKik-GR遺伝子をノックインしたマウス系統を樹立した。今後は、pDCにおけるKik-GR発現の特異性を検討する。さらに、遺伝子Aホモ変異マウスの表現形について解析を行う。遺伝子Bについても、同様の方法により、蛍光タンパク質をノックインしたマウス系統を作製中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

マウスSiglecH遺伝子座に、蛍光タンパク質遺伝子やcreをノックインする方法では、pDCのみをマーキングする事ができない事が明らかとなったから。その対策を既に講じている。また、人事異動により、研究を実施する所属機関が変わったために、特にマウスを使用する実験に遅れが出ている。

Strategy for Future Research Activity

対策として、新たにSiglecH遺伝子座にタモキシフェン誘導性cre遺伝子をノックインしたマウス系統を樹立している。今後は、タモキシフェン投与に依存したcre発現を検討し、pDCマーキングの特異性について検討する。
また、SiglecH以外にも、pDC特異的に高発現する遺伝子A、Bを見出している。遺伝子Aのプロモーター下流にKik-GR遺伝子をノックインしたマウス系統を樹立した。今後は、pDCにおけるKik-GR発現の特異性を検討する。さらに、遺伝子Aホモ変異マウスの表現形について解析を行うことを計画している。遺伝子Bについても、同様の方法により、蛍光タンパク質をノックインしたマウス系統を作製中である

Research Products

(3 results)

All 2012 2011

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] CD8陽性樹状細胞サブセットの動的制御機構の解析2012

    • Author(s)
      邊見弘明
    • Journal Title

      Cytometry Eesearch

      Volume: 22 Pages: 31-35

  • [Presentation] BDCA3+DCの発現するケモカインレセプターXCR1とNK細胞活性化能の解析2011

    • Author(s)
      伊藤量基
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] ケモカイン受容体Xcr1発現樹状細胞のin vivoにおける機能的意義2011

    • Author(s)
      山崎千尋
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2011-11-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi