• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アポEリッチHDL亜分画の変動とHDLホモジニアス法の反応性との関係について

Research Project

Project/Area Number 22590535
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

平山 哲  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10345506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三井田 孝  順天堂大学, 医学部, 教授 (80260545)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsApoE-rich HDL / HDL-Cホモジニアス法 / 脂質異常症 / 非変性二次元電気泳動
Research Abstract

【背 景】 高比重リポ蛋白(HDL)には、ApoE-rich HDLとApoE-poor HDLが存在する。HDL-Cホモジニアス法では、ApoE-rich HDLに対する反応性の試薬間差が存在し、HDL-C測定法の標準化は進んでいない。また、ApoE-rich HDLを含むHDL亜分画の長期保存の安定性についての検討は少なく、ApoE-rich HDLを精密に解析する方法も確立されていない。HDL-C測定法の標準化のために、ApoE-rich HDLの血中での特性と臨床的意義を明らかにする必要がある。
【目的】ApoE-rich HDL亜分画の分布と長期保存における亜分画の安定性を明らかにする。
【方 法】 12時間以上絶食後の正脂血症および脂質異常症からEDTA採血により新鮮血漿を採取した。血漿は4℃で保存し、保存時間の影響を0日, 2日, 7日後に比較した。ApoE-rich HDL亜分画の分布は、非変性二次元電気泳動(一次元目, 0.75%アガロースゲル; 二次元目, 2-15%濃度勾配ポリアクリルアミドゲル)で解析した。ApoE-rich HDL亜分画は、NC膜へ転写後に抗ApoE抗体と125Iでラベルした二次抗体を用いたWB法で検出した。
【結 果】 正脂血症(n=5)のApoE-rich HDLは、4℃保存後、保存時間の経過ともに小粒子分画がやや減少し、大粒子分画はやや増加した。既報との差異には、個人間のばらつきが大きく影響した。脂質異常症(n=7)では、4℃保存後、保存時間の経過ともに小粒子分画はやや増加した。ApoEに富むTGリッチリポ蛋白の存在のため、大粒子分画の変動はわずかであった。
【結 論】 ApoE-rich HDL亜分画は、4℃での長期保存の場合、LCATによる粒子成熟は影響を受け、小粒子や大粒子分画などのHDL亜分画の組成が変動する可能性がある。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Small dense LDL: An emerging risk factor for cardiovascular disease.2012

    • Author(s)
      Satoshi Hirayama
    • Journal Title

      Clin Chim Acta

      Volume: 414 Pages: 215-224

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.09.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] multicenter study on the precision and accuracy of homogeneous assays for LDL-cholesterol: Comparison with a beta-quantification method using fresh serum obtained from non-diseased and diseased subjects.2012

    • Author(s)
      Takashi Miida
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 225 Pages: 208-215

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2012.08.022.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-high-density lipoprotein cholesterol is a practical predictor of long-term cardiac death after coronary artery bypass grafting.2012

    • Author(s)
      Yoshifumi Fukushima
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 221 Pages: 206-211

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2011.12.012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anion-exchange HPLC separation of five major rabbit lipoproteins using a non-porous diethylaminoethyl-ligated gel with a perchlorate-containing eluent.2012

    • Author(s)
      Yuji Hirowatari
    • Journal Title

      Biomedical chromatography

      Volume: 26 Pages: 434-440

    • DOI

      10.1002/bmc.1683.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lipoproteins and their receptors in CNS2013

    • Author(s)
      Satoshi Hirayama
    • Organizer
      2nd Joint Scientific Meeting, Medical University of Vienna and Chiba University - Status of Academic and Research Collaboration 2013
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      20130214-20130215
  • [Presentation] 産期における糖・脂質代謝動態の変動2012

    • Author(s)
      平山 哲
    • Organizer
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121129-20121202
  • [Presentation] 周産期の貧血に及ぼす血清鉄および亜鉛の影響2012

    • Author(s)
      上野 剛
    • Organizer
      第52回日本臨床化学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20120906-20120908

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi